1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

1984年から10期連続で務めてきた大分・姫島村長が引退へ…現職の村長で全国最長

読売新聞 / 2024年6月28日 10時58分

藤本昭夫姫島村長

 10期連続で、大分県姫島村長を務めている藤本昭夫氏(81)が27日、今期限りでの引退を表明した。任期満了は11月25日。全国市長会と全国町村会によると、現職の村長としては全国最長で、市区町村長では山梨県早川町長の辻一幸氏(83)(11期)に次ぐ長さという。

 村総務課によると、この日の定例村議会の開会前に、議場で明らかにした。藤本氏は読売新聞の取材に、高齢と体力の衰え、在任期間の長さを理由に挙げ、「長期間続けることへ批判もあり、10期目に当選した時から考えていた。新しい風を吹き込まなければならない」と語った。後継は、支援者と話し合うという。

 藤本氏は村長を7期務めた父・熊雄氏が在任中に急逝したことに伴い、立候補。初当選した1984年から8回連続で無投票当選を重ね、2016年には61年ぶりに選挙戦となった村長選に勝利した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください