1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

共通テスト「韓国語」以外の29科目は「適切」評価…「英語」などには「文章量が多い」と注文も

読売新聞 / 2024年6月28日 20時7分

大学入学共通テストに臨む受験生たち(1月13日撮影)

 大学入試センターは28日、今年1月に行われた大学入学共通テストの外部評価結果を公表した。全30科目中「韓国語」を除く29科目が総合的に「適切な出題だった」と評価された。「英語」のリーディングや「政治・経済」などでは「文章量が多い」といった意見もついた。

 センターは毎年、高校教員らによる外部評価を実施している。共通テストになってからの平均点が過去最低となった「英語」のリーディングは、「試験時間に照らして文章量が多く、問題数を減らして構成を変更することも検討できる」と指摘を受けた。「政治・経済」も「文章量がこれ以上増えると、思考力を働かせる時間が限られてしまうため、文章量の制限が必要」と注文がついた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください