1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. グルメ

コンビニのチルドカレー食べ比べ!ファミマ・セブン・ローソンで本格的な味わいが楽しめるのは?

東京バーゲンマニア / 2024年6月30日 11時3分

コンビニのチルドカレー食べ比べ!ファミマ・セブン・ローソンで本格的な味わいが楽しめるのは?

近年ではコンビニ各社でも、高級感のあるチルドカレーが販売されています。どれもおいしそうなパッケージですが、辛さや具材、味わいに違いはあるのでしょうか。

今回はコンビニ各社(ファミリーマート・セブン-イレブン・ローソン)のチルドカレーをピックアップ。食べ比べ検証しています。

内容量はすべて200g。コンビニ3社の価格は?

内容量はコンビニ3社ともに200gです。販売価格は以下の通り。

・ファミリーマート「最高級フォンドヴォー使用極うまビーフカレー」...428円(税込)
・セブン-イレブン「金のビーフカレー 200g」...473円(税込)
・ローソン「本格!ビーフカレー」...430円(税込)

価格重視で選ぶならば、ファミリーマートのチルドカレーがおすすめ。

ファミリーマート「最高級フォンドヴォー使用極うまビーフカレー」428円(税込)

最高級のフォンドヴォーを使用し、具材には牛肉とじゃがいもが入っています。

1袋(200g)あたり、エネルギー325kcal・たんぱく質11.0g・脂質24.0g・炭水化物17.6g(糖質15.0g・食物繊維2.6g)・食塩相当量2.4gです。

少しさらっとしたカレー。お皿に入れ替える時に、勢いよく中身が飛び出てくるので注意が必要です。

カレーは口あたりまろやかで、最後にほんのりとした辛さが感じられます。スパイシーさはひかえめで、今回食べ比べ検証している3品の中では最もマイルドな味わいです。

形が残っている具材は、牛肉とじゃがいも。牛肉はホロホロと口の中でとろけるようなやわらかさ。

じゃがいもはホクホクしています。

ネット上では「チルドカレーを越えた美味しさ」「辛さひかえめで本格派ながらも家庭的でもある」といった声が出ています。

セブン-イレブン「金のビーフカレー 200g」473円(税込)

18種類のスパイスの芳醇な香りとバターのコク、柔らかく煮込んだ牛肉が味わえる一品。牛肉は赤ワインで煮込んでいます。

1袋(200g)あたり、エネルギー319kcal・たんぱく質19.3g・脂質20.2g・炭水化物16.9g(糖質13.0g・食物繊維3.9g)・食塩相当量2.5gです。

ファミマと同様、カレーはサラサラ気味。スパイシーな香りで食欲がそそられます。

ほんのりスパイシーで、赤ワインや野菜の味わいが染み込んでいるカレー。ファミマのチルドカレーよりもやや辛さが出ていますが、甘口と中辛の中間あたりの辛さ。

形のある具材は牛肉のみ。存在感のある牛肉は赤ワインの旨味が心地よいですね。脂身少なめで、牛肉の美味しさが感じられます。

ネット上では「牛肉がゴロゴロ入っていて嬉しい」「もう少し辛いと嬉しい」といった評価が出ています。

ローソン「本格!ビーフカレー」430円(税込)

30種類以上のスパイスを使用している本格的な欧風ビーフカレーで、炒めた玉ねぎと牛肉の旨味が決め手。

1袋(200g)あたり、エネルギー314kcal・たんぱく質11.0g・脂質20.6g・炭水化物22.6g(糖質19.6g・食物繊維3.0g)・食塩相当量2.9gです。

炒めた玉ねぎでしょうか......。スパイスに混ざって独特な香りがしてきます。一般家庭が作るようなカレーの香りとは、少し異なります。

30種類ものスパイスが集結しているだけあって、とてもスパイシーです。フォンドヴォーのコクのある味わいとしっかりとした辛さが伝わってきます。

形が残っている具材は牛肉のみ。ほどよく脂身があって、トロトロとした牛肉です。

ネット上では「スパイス満載」「けっこう辛い」と評価されています。

本格派を求めるならばローソン「本格!ビーフカレー」がおすすめ

食事の一品にぴったりなコンビニのチルドカレー。

ファミリーマート「最高級フォンドヴォー使用極うまビーフカレー」は、牛肉とじゃがいもが入っていて、マイルドで家庭的な味わい。セブン-イレブン「金のビーフカレー 200g」は、牛肉のゴロゴロ感に圧倒され、ほどよいスパイス感が心地よい一品に。

そして、ローソン「本格!ビーフカレー」は、一般家庭では出せないであろうスパイス感や独特な味わいで本格的なチルドカレーを求めている人におすすめです。

コンビニのチルドカレーは、少しずつリニューアルを繰り返しています。以前食べたことがある方は、過去との味わいの違いを楽しめますね。ぜひとも、好みにあったコンビニのチルドカレーを探してみてください。

筆者:グルメライター 相場 一花
飲食チェーン店のメニューを年間100食以上食べ比べる、飲食チェーン店お持ち帰りマニア。コンビニや話題のグルメショップにも足を運んでいます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください