1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

南三陸町の旧防災対策庁舎が町有化…震災遺構として保存、津波の恐ろしさの伝承活動に利用

読売新聞 / 2024年7月1日 23時52分

町有化された旧防災対策庁舎(1日午前、宮城県南三陸町で)=永井秀典撮影

 東日本大震災の津波で町職員ら43人が犠牲になった宮城県南三陸町の旧防災対策庁舎が1日、町有化された。庁舎の保存か解体かで遺族や町民の意見が割れていたが、町は震災遺構として保存し、伝承活動に利用することとした。

 庁舎は、県が2015年から暫定的に所有・管理してきた。町は津波の恐ろしさを伝える残すべき施設だとして保存を決め、県から無償で譲り受けた。

 この日は、佐藤仁町長らが庁舎を訪れて献花。同県気仙沼市の村上勝正さん(75)は、庁舎にいて行方不明となった長男の宏規さん(当時33歳)に思いを寄せ、「息子に会えると思える唯一の場所。残って良かった」と話した。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください