1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

小林製薬の青カビ発生、品質管理担当者は把握していた…取締役会「経営のリーダーシップが失敗」

読売新聞 / 2024年7月23日 21時0分

 小林製薬は23日、創業家出身の小林一雅会長(84)と小林章浩社長(53)が辞任し、山根聡専務(64)が社長に昇格する人事を発表した。「 紅麹 べにこうじ」成分入りのサプリメントで健康被害が広がり、対応が遅れたことについて経営責任を明確化する。外部弁護士による「事実検証委員会」の調査報告書も公表し、工場で青カビが発生していたことを品質管理担当者が認識していたと明らかにした。

 人事は23日の臨時取締役会で決めた。社長交代は8月8日付で、創業家以外から就任するのは初めて。章浩氏は代表権のない取締役として健康被害の補償対応に専念する。一雅氏は7月23日付で特別顧問に就き、取締役からも外れる。章浩氏は今年1~6月の月額報酬の50%、山根専務は同40%を返上する。

 報告書は「(全社的に)危機管理意識が不十分であった」など企業統治の不備を指摘。情報開示について「遅くとも(複数の健康被害を把握した)2月上旬以降、全社を挙げて早急に対処すべき緊急事態」だったとした。被害状況の公表や製品回収なども急ぐべきだったとし「消費者の安全を最優先に考えることができていなかった」と批判した。

 紅麹原料を製造していた大阪工場で、品質管理担当者が、培養タンクの蓋の裏側に青カビが付着していたとの報告を受けていたことも明らかにし、「(品質管理が)現場任せになっていた」と指摘した。小林製薬の取締役会は報告書を受け、「最大の問題は危機管理における経営のリーダーシップの失敗にある」と総括した。

 今後は、健康被害を受けた人への謝罪と補償を最優先に実施し、品質安全の確認や再発防止策について近く中間報告を行うとした。企業統治の抜本的改革と企業風土の見直しも進める。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください