1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

三菱自動車、ホンダ・日産の協業に参加検討…国内の自動車はトヨタとの2大陣営化へ

読売新聞 / 2024年7月28日 23時24分

三菱自動車本社が入るビル

 ホンダと日産自動車が議論している協業の枠組みに、三菱自動車が参加する方向で検討していることが分かった。実現すれば、日本の自動車業界はトヨタ自動車を中心とするグループとホンダ・日産連合の2陣営に分かれることになる。米中の新興勢が電気自動車(EV)で攻勢をかける中、国内大手の競争力強化に向けた連携が一段と進む。

 ホンダと日産は3月、EVやソフトウェア開発などの協業に向けて議論に入ると公表していた。車の性能を制御する基本ソフト(OS)の共同開発も検討しているという。両社は今夏にも 進捗 しんちょく状況を説明する。

 日産は三菱自株の34%を保有し、軽自動車の開発・製造で連携している。日産の内田誠社長は3月、「関係している会社も(ホンダ・日産陣営との)連携の可能性はある」と述べており、三菱自の合流が有力視されていた。

 ホンダにとってもメリットがある。EVに搭載する電池やソフト開発には巨額の投資が必要になる。日産とともに軽EVを手がけるなど、電動化で実績がある三菱自が合流すれば、開発費を抑制できる。

 日本の自動車業界は二極化が明確になる。2023年度の世界販売台数は、ホンダ、日産、三菱自の合計で832万台。一方、最大手のトヨタはスズキやマツダ、SUBARU(スバル)との連携を深めており、販売台数は1663万台に上る。

 陣営作りの背景には、米中のEVメーカーの台頭もある。米テスラや中国BYDなどが急成長し、日本勢はシェア(市場占有率)を奪われている。ソフトウェアを更新することで性能を高める次世代車「SDV」の開発競争も激しい。協業による効率化が課題となっている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください