1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

早実サヨナラ、強打の2番宇野が3度生還…「欲を出さず役割を全うし強くなることができた」

読売新聞 / 2024年7月29日 5時0分

9回、サヨナラ打を放った早稲田実の内囿=帖地洸平撮影

 全国高校野球地方大会は28日、10大会で決勝が行われた。早稲田実(西東京)がサヨナラ勝ちで9年ぶりに夏の甲子園切符をつかんだ。大阪桐蔭(大阪)は接戦を制し、報徳学園(兵庫)はエース今朝丸が完封し、それぞれ春夏連続出場。栃木では、昨春選抜に21世紀枠で初出場した石橋が、初めて夏の甲子園行きを決めた。

早稲田実10―9日大三

 早稲田実は主将の宇野が遊撃で背番号5、三塁の高崎が6、一塁の国光は9、右翼の灘本は19を付けている。和泉監督は「見ての通り、全然決まらないポジションがある。でも大会を通して、チーム、選手が成長してくれた」と涙ぐんだ。

 宿敵の日大三と一進一退の攻防だった。2度、逆転を許したが、その苦境も乗り越えた。今大会2本塁打の宇野が2番に入る攻撃型オーダーは、つなぐ意識に支えられている。宇野は一回の先制二塁打の後、4四死球。5度の打席で3度、ホームにかえってきた。

 九回、サヨナラ打を放った 内囿 うちぞのは和泉監督に度々、生活面での乱れを注意されてきた。「1対1で叱ってくれたから、監督とは近い関係。やっと期待に応えられた」と顔を上気させた。

 宇野は「全員、欲を出さず、役割を全うし、一戦一戦、強くなることができた」と言い、和泉監督は「甲子園は選手を成長させてくれる。歯車が回り出すと、意外と天井知らずになるんじゃないかと思う」と期待する。甲子園での初開催だった1924年夏(第10回)にも出場し、80年に1年生エース荒木大輔で準優勝、2006年には斎藤佑樹で日本一。30度目の夏は、強打で夢を追いかける。(中村孝)

早稲田実(西東京) 9年ぶり30度目

 ◇1905年創部。甲子園では57年春、2006年夏に優勝。OBにソフトバンク・王貞治球団会長ら。私立。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください