1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

トヨタなど自動車4社、EV電池国内量産へ1兆円投資計画…経済安保で政府が3500億円補助へ

読売新聞 / 2024年9月6日 5時0分

 トヨタ自動車と日産自動車、SUBARU(スバル)、マツダの自動車大手4社と電池メーカーが、電気自動車(EV)向け電池の量産に向け、2028年までに国内で新たに計約1兆円の投資を計画していることがわかった。政府は経済安全保障上の重要物資として費用の3分の1を補助する。EV市場の世界的な拡大に備え、海外に依存しないサプライチェーン(供給網)を構築するため、投資を加速する。

 経済産業省が近く、経済安全保障推進法に基づき、蓄電池の生産強化に対する補助金の交付対象を認定する。複数の関係者によると、対象は自動車4社と、部品や製造装置メーカーなどによる計12事業。投資額は計1兆円超となり、補助額は計3500億円に上る見通しだ。

 政府は30年までに、国内の電池生産能力を150ギガ・ワット時に高める目標を掲げる。今回の認定事業で、生産能力は約5割増の計約120ギガ・ワット時となる見通しだ。

 スバルとマツダはそれぞれ、パナソニックホールディングス(HD)と共同で投資する。スバル向け電池では群馬県に約4600億円を投じ、年16ギガ・ワット時(EV20万~30万台分に相当)の生産能力を備えた工場を設ける。28年8月に生産を始める。マツダ向けは、パナソニックの大阪府の工場に生産ラインを設け、25年7月の生産開始を目指す。

 トヨタは傘下の電池メーカー2社と約2500億円を投資する。福岡県に工場を新設するなどして生産能力を年9ギガ・ワット時分増強し、28年11月以降に稼働させる。

 日産は約1500億円を投じ、福岡県に新型電池「LFP電池(リン酸鉄リチウムイオン電池)」の新工場を設ける。LFP電池はレアメタルを使わず、製造コストが安く、28年7月に生産を始める計画だ。

 EV用電池の生産は、中国と韓国のメーカーが計約9割の世界シェア(占有率)を握る。本格的なEVシフトを見据え、国内で安定供給できる生産体制の構築が課題で、政府は22年に「蓄電池産業戦略」を策定した。

 経済安保法に基づく、蓄電池や半導体といった重要物資に対する補助金は23年度から始めており、これまでにホンダと電池大手ジーエス・ユアサコーポレーションの工場に約1600億円、トヨタには約1200億円の補助を決めている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください