1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

横ばいで推移の科研費、倍増求め15の学会連合会が文科相に要望書…物価高や円安で実質減

読売新聞 / 2024年9月6日 18時56分

盛山文科相(左から3番目)に科研費の倍増を求める要望書を提出した学会連合の関係者ら

 国内の主要な15の学会連合会が6日、盛山文部科学相に国の科学研究費助成事業(科研費)を現状の2倍に増額するよう求める要望書を提出した。国立大に対する運営費交付金の減少や物価高などの影響で、研究者に渡る科研費は大きく目減りし、日本の研究力低下を招いていると訴えた。

 要望書を提出したのは、生物科学学会連合や日本化学連合など、主要15の学会連合(加盟学会数797学会、会員延べ222万人)。

 科研費は、審査を経て配分する競争的研究費の一つで、先進的な研究を行う研究者らに交付される。青色発光ダイオード(LED)やiPS細胞(人工多能性幹細胞)など、後にノーベル賞につながった革新技術の研究初期を支えてきた。

 要望書によると、交付額は毎年度2400億円前後と横ばいで推移する一方、国立大への運営費交付金の減少で科研費に応募する研究者が増え、1研究あたりの配分額が減少。物価高や円安による経費増で、実質的に10年で半減したという。

 文科省は来年度予算の概算要求に2492億円(昨年度比115億円増)を計上したが、要望書では「科学技術の国際競争力回復には現状の2倍必要だ」と訴えた。日本化学連合会長の関隆広・名古屋大特任教授は「自由度の高い科研費は思いもしない発見を生み、ノーベル賞にもつながってきた。日本が元気になるよう増額してほしい」とした。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください