1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

20億年前の地層に生きている微生物…東京大などのチーム「生命の祖先に近い特徴を保っているかも」

読売新聞 / 2024年10月2日 18時13分

約20億年前の地層で見つかった微生物の細胞。DNAを染色して撮影(東京大提供)

 南アフリカの約20億年前の地層で採取した岩石の内部から、生きている微生物を発見したと、東京大などのチームが国際学術誌で発表した。これまで生きた微生物が見つかった最古の地層は約1億年前のもので、記録を大幅に上回る成果という。細菌や古細菌の可能性があり、今後、当時から進化せずに生きてきた微生物かゲノム解析で調べる。

 チームは、南アフリカ北東部にある約20億年前に形成された地層を掘削し、採取した岩石を調べた。その結果、内部からDNAを含んだ微生物の細胞を発見。生命活動で出来たとみられるたんぱく質も検出された。

 微生物は岩石の亀裂付近に密集し、隙間は粘土でふさがっていた。こうした閉鎖的な地下環境では細胞分裂で増殖する速度が極めて遅く、細菌や古細菌など生命の祖先に近い微生物が生息する可能性があるという。

 チームは、掘削ドリルを冷やすために使う水に蛍光剤を入れ、汚染されていない岩石を選別して調べることで分析の信頼性を高めた。

 今後はゲノム解析で遺伝情報を調べる予定で、チームの鈴木庸平・東京大准教授は「20億年前から進化していない微生物なら生命の祖先に近い特徴を保っているかもしれない」と話す。

 山岸明彦・東京薬科大名誉教授(極限環境生物学)の話「どんな進化を遂げてきたかを明らかにするには、遺伝子の解析が必要だ」

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください