出産育児一時金の引き上げで軽減されたはずが…妊婦の負担額が再び増加、原因は産院の値上げ
読売新聞 / 2024年11月13日 20時12分
厚生労働省は13日、妊婦の出産費用を巡り、出産育児一時金の引き上げで軽減されていた実質負担額が増加しているとの調査結果を明らかにした。産院などで出産費用が値上げされていることが原因だ。
政府は少子化対策のため、2023年4月に出産育児一時金を42万円から50万円に引き上げた。医療費に個室料やお祝い膳などの費用を含めた出産費用はそれまでの1年間は月平均で1240円程度の微増傾向だった。しかし、23年4月分は増額幅が1万6242円と大きくなり、それ以降も増額傾向が続いている。
出産費用と出産育児一時金との差額である妊婦の平均実質負担で見ると、23年3月分は13万2731円で、4月分は6万8973円に軽減されたものの、24年8月分は9万4191円に上った。
調査結果は、出産費用への保険適用を検討している有識者検討会で示された。出席者からは「一時金引き上げに伴い、費用が上昇している印象は拭えない」と値上げに批判的な意見が上がった。一方、産科医からは「値上げの多くは人件費だ。保険化が実行されると、(自由な料金設定で費用を賄えず)産科医の生き残りに決定的なダメージを与える」との反論が出た。
この記事に関連するニュース
-
全国の出産費用 今年度上半期「51.8万円」で年々増加 政府は保険適用を検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2024年11月13日 19時44分
-
出産費用、平均51万8千円 24年度上半期、物価高背景
共同通信 / 2024年11月13日 19時27分
-
年金211万円を超えると注意!後期高齢者が負担する保険料はいくら?
オールアバウト / 2024年10月28日 20時30分
-
去年結婚し最近妊娠がわかりました。税金に関する知識があまりないので、出産費用はどこまで医療費控除の対象なるのか教えてほしいです
ファイナンシャルフィールド / 2024年10月24日 3時10分
-
【2024年10月】お金の制度改正をおさらい、何が変わった? - 郵便料金の値上げ、最低賃金の引き上げ、社会保険の適用範囲拡大、児童手当の拡充など
マイナビニュース / 2024年10月17日 10時35分
ランキング
-
1山梨・長崎幸太郎知事が富士山登山鉄道で反対団体から聞き取り 「実験台にするな」批判も
産経ニュース / 2024年11月13日 17時13分
-
2切り干し大根の栄養は生の大根の倍以上?切り干し大根のおいしい食べ方・レシピ
楽天レシピ デイリシャス / 2024年11月12日 9時0分
-
3【物議】スーパーのレジに「家族全員で並ぶ」アリorナシ? SNS「迷惑」「邪魔」批判続出も「何が問題なの?」反論も
オトナンサー / 2024年11月13日 22時10分
-
450代になったら要注意「足を守る」正しい歩き方 人間の足は50年で「耐用年数」を過ぎるという
東洋経済オンライン / 2024年11月13日 7時20分
-
5“4人家族で食費は月1万6000円”論争、「絶対に無理」「ぜんぜん余裕」それぞれのワケ
日刊SPA! / 2024年11月13日 15時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください