筋肉質で甘みのある高級食材トラフグ、千葉県で漁獲量急増…日本一の消費地・下関に出荷も
読売新聞 / 2024年11月17日 14時12分
千葉県いすみ市で海の高級食材・トラフグの漁獲量が増えている。市内で水揚げされるトラフグは、日本一の消費地の山口県下関市に出荷されており、市は「イセエビに次ぐ特産品に育てたい」と意気込んでいる。(戸田光法)
今月5日、大原漁港でトラフグ漁が解禁となった。初日は「夷隅東部漁協フグ縄船団」の8隻が出航し、水揚げ量は、昨年とほぼ同じ約226キロだった。
トラフグ漁は海水温が下がる12月からが最盛期で、3月31日まで続く。同漁港の漁獲量は増えており、昨季の水揚げ量は、過去最高となる29・83トンだった。
同船団長で睦栄丸船長の滝口守弘さん(50)は「まだ海水温が高い状態が続いていて読めないが、12月から漁獲量は昨年並みに増えるだろう」と期待する。初日には重さ1~2キロのものが多かったが、最盛期には取引値が高い3キロ前後が増えてくるという。
県水産総合研究センターによると、県内のトラフグの漁獲量は2001年から16年まで約2~7トンで推移してきたが、23年には過去最高の44・6トンに急増した。
中でも夷隅地域は、漁獲量の67%を占める。17年から続く黒潮の大蛇行によってトラフグの漁獲地が北に移動したことが背景にあるという。
トラフグの継続的な漁獲に向けて、県も取り組みを続けている。15年からは、同センターで人工授精した「
漁獲量の増加を背景に、いすみ市ではトラフグを市の特産にしようと、5年前からフグ処理師の資格取得のため講習会を実施している。資格を持つ漁師や飲食店従業員が増えたことで、大原の朝市などで観光客向けにフグの唐揚げやフグ雑炊などを提供できるようになった。
また、家庭でもフグ料理を楽しめるように、ふるさと納税の返礼品として、アルコール凍結したフグの提供も始めた。市水産商工観光課の山口高幸さん(45)は「いすみ産のフグは筋肉質でしまりが良く、甘みがある。下関でも評価が高いので、イセエビやマダコに続く特産品に育てていきたい」と意気込んでいる。
この記事に関連するニュース
-
漁獲量減少も…サケの遡上がピーク 子どもたちに自然を大切にする気持ちを伝える にかほ市
ABS秋田放送 / 2024年11月12日 17時49分
-
三重県志摩市「あのりふぐ」 東京のアンテナショップで初のPRイベント
日刊スポーツ / 2024年11月12日 13時30分
-
三陸の海に“海洋熱波” 海面水温“異常上昇”…伊勢エビにも異変…桝が目撃【バンキシャ!】
日テレNEWS NNN / 2024年11月11日 10時31分
-
【駿河湾特産】サクラエビ秋漁 由比港での初日の水揚げ量は1.3トン 前年を上回る(静岡市清水区)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年11月5日 12時47分
-
全国サンマの水揚げ 6年ぶり1万トン超 先月末時点
テレビ北海道 / 2024年10月21日 17時53分
ランキング
-
1「日本一短い地下鉄」なぜ誕生? “ほぼ名鉄”でも市営地下鉄な1駅路線ができたワケ 幻の延伸計画も
乗りものニュース / 2024年11月17日 7時12分
-
2山陽新幹線がもたらした2つの奇跡…「明太子」と「戦後の貧乏球団」の知られざる物語 全線開業からまもなく50年
まいどなニュース / 2024年11月16日 21時0分
-
3「セブン&アイ」創業家の巨額買収を実現する"秘策" 常識的には難しい巨額MBOの突破口を考える
東洋経済オンライン / 2024年11月17日 10時0分
-
4「命綱の82歳老母の年金がもうじき入らなくなる」20年以上無職の50歳息子が一転、月収20万円になれた裏技
プレジデントオンライン / 2024年11月17日 10時15分
-
5「あれ、バス停が動いてる…」 都内のバス停がたった2mだけ移設 実は5年がかりの“快挙”なワケ
乗りものニュース / 2024年11月17日 9時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください