サイバー防御能力向上へ自治体に「ペネトレーションテスト」…総務省、来春にも
読売新聞 / 2024年11月18日 15時0分
総務省は、地方自治体のサイバー防御能力向上のため、自治体の情報システムに疑似的な攻撃を仕掛ける「ペネトレーションテスト(侵入テスト)」を来春にも行う。人口規模別に全国6程度のモデル自治体を選定し、結果や対応策を全国で共有する。
侵入テストは、個人情報の流出などで甚大な影響が予想される人口規模として、都道府県や政令市、中核市などを念頭に置いたモデル自治体で行う。対象自治体は、同省が意向を確認した上で抽出する方針で、政府が年内の成立を目指す2024年度補正予算案に関連経費を計上する方向で調整が進んでいる。
テストで判明したシステムの
情報システムの強化には、組織内部での自己診断や、外部による侵入テストなどの点検を繰り返すことが不可欠だが、地方自治体では人材や予算が慢性的に不足している。同省によると、昨年4月時点で情報セキュリティーに関する内部・外部の審査を実施した自治体の割合は、都道府県でも59・6%にとどまり、市区町村では7・6%だった。
今年5月には、情報処理サービス会社が身代金要求型ウイルスによるサイバー攻撃を受け、同社に印刷業務などを委託していた徳島県や和歌山市、愛知県豊田市などの個人情報計150万件以上が流出。10月には、名古屋市のホームページが断続的に閲覧しづらくなり、親ロシア派とみられるハッカー集団が犯行声明を出した事案もあった。
自治体や、自治体が業務委託する事業者を狙ったサイバー攻撃が相次ぐ中、国が主導して自治体の備えを促す狙いもある。
◆ペネトレーションテスト=システムの弱点をあぶり出すため、セキュリティー事業者がハッカー役となり、外部からシステムへの侵入を試みる取り組み。サイバー攻撃への実践的な対応力を向上させる目的で政府機関や企業では広く実施されており、従業員に知らせず抜き打ちで行われることもある。
この記事に関連するニュース
-
ビヨンドブルー、お客様のセキュリティを守る新パッケージ発表! Webアプリケーション診断と脅威インテリジェンス探査
PR TIMES / 2024年11月18日 9時45分
-
チェック・ポイント、2025年のサイバーセキュリティ予測を発表 AIと量子技術の台頭による新たなサイバー脅威に加えて、ソーシャルメディアを悪用した攻撃が激化
PR TIMES / 2024年11月5日 16時45分
-
GMOイエラエ、ドローンの制御システムや通信に関する技術を競う「Hack the DRONE 2024決勝」で世界1位に
PR TIMES / 2024年11月5日 15時15分
-
世界で戦うハッカー輩出を目指す!デジタルハリウッド大学に公式ハッカー部創部|田中悠斗氏が顧問に就任
PR TIMES / 2024年10月30日 13時40分
-
国際ハッカー集団の間抜けな脅迫に国立遺伝学研究所が痛快アンサー「無意味です」
おたくま経済新聞 / 2024年10月23日 13時30分
ランキング
-
1人工呼吸器外れ男子中学生死亡=遺族側、看護師らを刑事告訴へ―静岡
時事通信 / 2024年11月18日 19時49分
-
2兵庫県知事選は予想外…神戸出身の神奈川・黒岩知事「わが郷土はどうなっているのか」
カナロコ by 神奈川新聞 / 2024年11月18日 22時3分
-
3【疑惑】自民・田畑衆議「不適切な党員登録 約100人」 企業後援会の会費を無断登録した党員の党費に充てたか 関与は否定
KNB北日本放送 / 2024年11月18日 20時20分
-
4谷川俊太郎さん死去、92歳 戦後を代表する詩人 「二十億光年の孤独」、アトムの歌詞も
産経ニュース / 2024年11月19日 7時0分
-
5もはやオオカミ少年化している「円安メリット」 円安効果の過大評価がポピュリズム化を招く
東洋経済オンライン / 2024年11月19日 7時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください