非常任理事国入り、8年後に加え19年後も立候補へ…競争激化で先手打って支持固め
読売新聞 / 2024年12月3日 5時0分
【ニューヨーク=金子靖志】2032年に行われる国連安全保障理事会の非常任理事国選挙への立候補を表明している日本政府が、43年の選挙にも立候補することが1日、わかった。既に関係各国に通知した。安保理入りを巡る競争が激しくなる中で、先手を打って各国の支持を確保する必要があると判断した。
複数の国連外交筋が明らかにした。日本が安保理入りを目指し立候補を決めるタイミングは従来、選挙の数年前が多く、選挙の約20年前に立候補を決めるのは今回が初めてだ。
日本は00年以降、3~6年ごとに非常任理事国に選出されており、現在、世界最多の12回目の非常任理事国を務めている。安保理の理事国15か国のうち、非常任理事国(任期2年)の10か国は地域ごとに枠が割り振られている。日本が所属する「アジア・太平洋」(54か国)枠は2か国で毎年、1か国ずつ改選される。
近年はインドやインドネシアなどの新興国も安保理入りに積極的で、安保理筋は「日本は国力をつけてきた新興国に配慮し、対抗馬のいない年に立候補せざるを得ない」という。現時点で32年の改選枠はインド洋の島国モルディブなどと争う見通しで、43年は対抗馬がいないという。
非常任理事国としての日本の任期は今年末まで。32年と43年の改選枠を獲得しても、いずれも10年間近く安保理から外れることになる。安保理改革が実現して日本がメンバー入りしない限り、非常任理事国入りを目指すペースが落ちることで、北朝鮮の核・ミサイル問題など日本の安全保障に直結する問題でも発信力が低下する恐れがある。
◆国連安全保障理事会=国連憲章で、平和と安全の維持に主要な責任を持つと明記されている国連の主要機関。経済制裁や軍事行動といった強制措置を決定でき、国連加盟193か国のうち15か国で構成する。常任理事国の米英仏中露5か国は拒否権を持ち、残る非常任理事国には拒否権がない。
この記事に関連するニュース
-
安保理でかすむ日本、改選枠争いで「敗れる可能性も」…従来の構図崩れ勢いづく新興国
読売新聞 / 2024年12月3日 7時15分
-
ICC、ネタニヤフ首相らに逮捕状発行、国連安保理はガザの即時停戦・人質解放決議案を否決(オランダ、イスラエル、米国)
ジェトロ・ビジネス短信 / 2024年11月25日 14時45分
-
安保理、ガザ停戦決議案を否決 米5回目の拒否権
共同通信 / 2024年11月21日 6時37分
-
米、ガザ停戦求める安保理決議案に拒否権行使
ロイター / 2024年11月21日 3時10分
-
国連安保理、北朝鮮ミサイル巡り協議 米「中ロが制裁回避支援」
ロイター / 2024年11月5日 5時29分
ランキング
-
1中国、リトアニアの大使館職員追放に「対抗措置」警告
AFPBB News / 2024年12月2日 18時29分
-
2「日本の印象良くない」9割弱…中国の対日感情が悪化 世論調査で両国とも最低水準に
産経ニュース / 2024年12月2日 17時50分
-
3トランプ政権EV関税、中国メーカー〝絶体絶命〟 トヨタは日本車は イーロン・マスク氏は優遇策「廃止」支持もテスラ「一強」で生き残り?
zakzak by夕刊フジ / 2024年12月2日 6時30分
-
4ドイツ外相、ロシア支持めぐり中国に警告
AFPBB News / 2024年12月2日 19時28分
-
5トランプ新政権がICCに制裁の可能性、赤根智子所長「テロ組織であるかのように脅迫される」
読売新聞 / 2024年12月2日 21時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください