1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. 経済

企業の「CO2排出削減目標」策定と公開を義務化へ…「50年実質ゼロ」へ監視強化、罰則規定も

読売新聞 / 2024年12月19日 6時40分

 経済産業省などは、2026年度に本格導入する排出量取引制度の参加企業に、中長期的な二酸化炭素(CO2)の排出削減目標の策定と公開を義務づける方針を固めた。50年に温室効果ガス排出量を実質ゼロにするカーボンニュートラルの達成に向け、外部のチェック機能を高める。目標を策定しない企業にはペナルティーを科す方向だ。

 経産省は19日の有識者会議で方針を示し、来年の通常国会に提出する関連法の改正案に盛り込む。

 排出量取引制度の参加対象は、国内のCO2排出量が年間10万トンを超える300~400社となり、国内排出量の約6割をカバーする見込みだ。参加企業はCO2削減目標を毎年策定し、政府に提出するルールを設ける。目標は政府が公表し、投資家らが外部から監視できるようにする。目標の策定を怠った企業に対する罰則の内容は、今後検討する。

 取引制度では、政府が毎年度、各社にCO2排出上限の枠を割り当てる。企業は排出量の実績が枠を超えてしまった場合、取引市場で枠を購入する。排出量が枠より小さければ、余った枠を市場で売却できる。排出実績は第三者機関が認証する。

 一方、23年から本格稼働している排出量取引の枠組み「GXリーグ」に加盟する企業にも、CO2排出を抑えた原材料の調達率などの目標を設定し、実績を開示するよう求める。応じない場合は、企業の脱炭素投資を促す「GX(グリーントランスフォーメーション)経済移行債」による支援対象から外す方針だ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください