パーティー券購入者の匿名率「100%」…富山県選管所管の政治団体、「20万円超」該当なく
読売新聞 / 2024年12月21日 16時12分
富山県選挙管理委員会が所管する政治団体が2023年に開催した政治資金パーティーを巡り、パーティー券(パー券)購入者の匿名率が100%だったことが分かった。現行の政治資金規正法は20万円超の購入者情報を公開するよう定めているが、県内団体では該当例がなく、パーティーを巡る資金の動きが把握しづらい現状が浮き彫りとなった。(川尻岳宏)
県選管が11月29日に公開した政治資金収支報告書(収報)を読売新聞が調べた。県選管の所管する分では5団体が計6回パーティーを開催していた。
政治資金規正法は、パー券収入と開催経費の差額を政治資金とすることを認めている。現行法では、購入額が20万円を超える場合、購入者の氏名や住所を収報に記載する必要があるが、県選管公開の収報では「20万円超」の購入者がおらず、パーティーを巡る資金の流れの詳細は不明だった。
23年に県内の政治団体が開催したパーティーで最も収入が多かったのは「堂故茂後援会」の874万円。「公明党県本部」の784万円、「嶋川武秀後援会」の166万円が続き、平均収入は386万円だった。
収入のうち政治団体の利益になった割合(利益率)は「富山の未来を考える会」の92・5%が最高で、「堂故茂後援会」の79・3%、「公明党県本部」の73・6%が続いた。平均は71・9%だった。
一方、総務省所管の政治団体では、自民党の田畑裕明衆院議員(富山1区)が代表を務める団体「裕交会」が計12回のパーティーを開催していた。収入は計4209万円で利益率は69・9%だった。購入者情報が公開基準に達していたのは「日本認知症グループホーム連盟」だけでパー券を30万円分買っていた。
政治資金規正法を巡っては、自民党派閥の不記載事件を受け、購入者の大半が匿名になっていることが問題視されていた。27年からは公開基準を、寄付と同額の「5万円超」に引き下げる改正法が施行される。
法改正についてある県内国会議員の秘書は「名前が公開されないように購入を減らす人が増え、私たちの資金集めはより難しくなるだろう」と懸念した。
この記事に関連するニュース
-
都議会自民党、パーティー収入の不記載1000万円超…販売ノルマの超過分を分配
読売新聞 / 2024年12月21日 5時0分
-
[社説]政治改革3法成立へ 「穴」ふさぐ議論継続を
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月19日 4時0分
-
都議会自民党で「中抜き」か パーティー収入で内部調査 収支報告書に記載なし
産経ニュース / 2024年12月11日 17時8分
-
加藤財務相側、3850万円減額 22、23年パー券収入
共同通信 / 2024年11月30日 16時25分
-
東京都連でも!収支報告書の不記載発覚…自民党こそ「インボイス制度」を導入するべき
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月22日 16時3分
ランキング
-
1明日から強い寒気が南下 日本海側山間部で100cm超の大雪も
ウェザーニュース / 2024年12月21日 12時0分
-
2ひよこ6000羽が死ぬ 鶏舎2棟が全焼 和歌山・日高川町
MBSニュース / 2024年12月21日 14時55分
-
3「市長に机をたたきながら激高された」…宮崎・延岡市の百条委アンケートに職員ら6人が実名で回答
読売新聞 / 2024年12月21日 11時8分
-
4橋下徹氏、“103万の壁”騒動で玉木氏に提言も「ズレてるよ」指摘されてきた“部活のウザいOB”感
週刊女性PRIME / 2024年12月21日 8時0分
-
5「署長だからこれくらいは許されると…」公用車の私的利用等で税務署長だった男性を停職処分 無断欠勤も14回
東海テレビ / 2024年12月21日 7時24分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください