サンゴ礁と一体化した石器、切り取られてなくなる…鹿児島・喜界島の「縄文時代を知る手がかり」
読売新聞 / 2024年12月20日 12時30分
鹿児島県・喜界島の海岸で、サンゴ礁と一体化していた縄文時代のものと推定される石器が切り取られ、なくなっていることが分かった。同様の石器はほかにも島内6か所で確認されており、喜界町は保存に向けた検討を始めた。(鹿児島支局奄美通信部 園田隆一)
町教育委員会埋蔵文化財センターによると、なくなった石器は島西部の海岸のサンゴ礁に埋まっていた。赤みを帯びており、大きさは大人のこぶし大程度だった。センターの松原信之主査が今年3月、現地で石器の部分だけが四角に削り取られているのを確認した。今秋に町の広報誌で情報提供を呼びかけたが、石器の行方や切り取った人物は今も分からないままだ。
島は約10万年前にサンゴ礁が隆起してでき、現在も年2ミリほど隆起が続く。海岸付近のサンゴ礁が4000年以上前のものであることから、町は「海に落ちた石器が長い年月をかけて周囲のサンゴと一体化し、地上に現れた」とみている。
現場は鋭くとがった岩が続く足場の悪い海岸線。近くに石器の存在を示す案内板はなく、島内でも知る人は多くないという。
松原主査は「縄文時代の活動の様子を知る手がかりになる貴重な遺物で、なくなったのは残念。他の石器を守るため、保護の仕組みづくりや周知活動に力を入れていきたい」と話す。
町は来年2~3月に開かれる町文化財保護審議会で文化財指定の可能性を含め対策を検討する。
この記事に関連するニュース
-
石垣島に残る津波で打ち上がった大石 2000年前には推定700トンも 老人クラブ28人、島内7カ所巡り防災考える
沖縄タイムス+プラス / 2024年12月15日 17時0分
-
【北海道奥尻町】360度の大パノラマが一望! 「球島山」の魅力、人気のふるさと納税返礼品とは?
マイナビニュース / 2024年12月7日 8時0分
-
能登半島の地形は地震がつくってきた
共同通信PRワイヤー / 2024年12月5日 14時0分
-
米軍基地跡で見つかった縄文時代の国史跡 当時の暮らしを再現したジオラマも 沖縄・北谷町立博物館がオープン
沖縄タイムス+プラス / 2024年11月27日 12時46分
-
西日本初!鹿児島県・天城町の”持続可能なまちづくり”が国連世界観光機関(UN Tourism)より「ベスト・ツーリズム・ビレッジ2024」に認定!
PR TIMES / 2024年11月22日 16時45分
ランキング
-
1【中学生2人殺傷】取り調べで激高することも 殺人未遂容疑で男を送検 北九州市
FBS福岡放送ニュース / 2024年12月20日 14時17分
-
2直径2cmの球形チーズ食べた1歳男児、窒息し死亡…事故情報は4件あり初の死亡事例
読売新聞 / 2024年12月20日 15時35分
-
3ママ友と飲み会後に大暴れ…48歳市議が病院で3人に暴行 看護師は全治約1週間のけが 共産党所属の松井由美子議員(48) 愛知・津島市
CBCテレビ / 2024年12月19日 18時44分
-
4マグロ漁船が転覆…1人死亡 「3億円マグロ」漁師が行方不明 青森・大間町沖
日テレNEWS NNN / 2024年12月20日 12時3分
-
5漁船が転覆、乗組員1人死亡 “3億円の一番マグロ”漁師が行方不明 青森・大間町沖
日テレNEWS NNN / 2024年12月20日 8時52分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください