1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「クリスマス」で街も華やか…子どもらの笑顔、家族や恋人や友達と楽しく過ごす夜に

読売新聞 / 2024年12月25日 17時30分

色鮮やかなツリーなどのイルミネーションが点灯するJR博多駅前広場(3日、福岡市博多区で)=中司雅信撮影

 きょうはクリスマス。街角のイルミネーションも増え、雰囲気も高まっています。読売新聞朝刊の投書欄「気流」にはクリスマスに関する投書がこれまで寄せられてきました。記者の心に刺さった投書を紹介する「ササる投書」、今回のテーマは「クリスマス」です。(※投稿者の年齢や職業などは掲載当時。紙面では実名で掲載)

サンタが来た、はしゃぐ我が子

 15年ほど前、居酒屋店長だった私は、夜中に帰宅してから幼い子供たちが用意した袋にプレゼントを入れるのが、サンタとしての毎年の仕事。事前に子供にサンタ宛ての手紙でほしいものを書かせ、それが入手困難なゲーム機なら早朝から店に並んででも買う、まさに一大イベントだった。

 ある年、袋に「サンタさんお疲れ様。クッキーとミルクを用意したのでどうぞ。それとサインください」と書いてあった。おいしく食べて「サンタクロース」とサインして眠った私は、間もない朝5時頃「サンタが来た」と興奮した子供たちに起こされてしまったことを、今も覚えている。

 その子供たちは今や大学生と高校生だ。(51歳・介護職員=東京都、2023年12月24日掲載)

イブにわざわざサンマ

 父は肉が大嫌いで、家族が食べているのを見るだけで嫌な顔をした。母は、肉が大好きな子供たちと、大嫌いな父の間で苦労したのだろう。小さい頃は、人並みにフライドチキンなどを食べさせてもらっていたが、次第にクリスマスというイベントは、我が家から姿を消していった。

 大学生の時だった。クリスマスイブに何の予定もなく、まっすぐ帰宅する我が身を苦々しく思いながら、玄関の戸を開けると、なんとサンマを焼く匂いがした。「まさかイブにサンマ?」と、不満を漏らす私に、母は言い放った。「うちはクリスマスなんて関係ないから。キリスト教徒でもないし」と。

 「だからといって、イブにわざわざ旬でもないサンマを焼かなくても」というつぶやきは聞き流された。今となっては笑い話だが、あまりにも夢のないクリスマスイブだった。(36歳・薬剤師=愛知県、2018年12月23日掲載)

「クリぼっち」でも楽しい

 クリスマスに恋人がいない人を「クリぼっち」と、いる人を「リア充」と私たちは呼ぶ。リア充はクリぼっちをかわいそうと言ったり、バカにしたりする。だけどクリぼっちのほうが楽しいと思う。

 理由はプレゼントの手間だ。リア充は、プレゼントをもらえるメリットはある。でも、お互い相手が何を買うか分からない状態で選ぶのは大変だし、お金がなくなってしまう。そう考えると多くの友達と楽しくすごすほうが、得だと思う。だから、クリぼっちをバカにしないでほしい。(14歳・中学生=東京都、2018年12月23日掲載)

担当記者から

 プレゼントが楽しみだった頃、パーティーで騒いでいた頃、贈るプレゼントに悩んでいた頃……。色々なクリスマスを過ごしてきましたが、最近は仕事が多いです。12月のカレンダーを見ながら、「クリスマスが休日にならないかなぁ」と思うのは私だけでしょうか。(田渕)

 「ササる投書」を随時掲載します。次回もお楽しみに!

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください