USスチール 日米関係に禍根残す買収阻止
読売新聞 / 2025年1月5日 5時0分
同盟国である日本の企業による買収計画を、米国の大統領が権限を行使して阻止するという極めて異例の事態である。日米関係に禍根を残す容認しがたい判断だ。
バイデン米大統領は、日本製鉄による鉄鋼大手USスチールの買収計画について、禁止命令を出した。声明で「国内で所有・運営される強固な鉄鋼産業は、国家安全保障に不可欠だ」と説明した。
こうした禁止命令は、これまで中国企業が対象となることが多く日本企業は初めてだという。
米政府の対米外国投資委員会(CFIUS)の審査の過程では、買収を認めれば米国内の鉄鋼生産量が減少し、安保上、重要な産業へ供給が不足する可能性があるとの見解が示されたとされる。
だが、安保上のリスクを巡り委員間で合意に至らず、最終判断はバイデン氏に委ねられていた。
バイデン氏は安保リスクを命令の根拠にするものの、実際は選挙の支持基盤である全米鉄鋼労働組合が、雇用不安を理由に強く反対しているのが大きいのだろう。
戦後、ともに協力しながら発展してきた日米関係の重要性を十分に顧みないままに、最終判断に至ったことはあまりにも残念だ。
「米国第一」を掲げ、保護主義的な関税政策を推進しようとするトランプ次期大統領も買収計画に反対してきた。バイデン氏までが保護主義に傾く内向き姿勢とは。事態を憂慮せざるを得ない。
1901年創業のUSスチールは、かつて世界最大の鉄鋼メーカーであり、米製造業を象徴する「名門企業」だ。外資の傘下に入ることは、国民の間に抵抗感が強いとも指摘されてきた。
しかし、今では国際競争力を落としており、粗鋼生産量は世界で20位以下に沈んでいる。
日本製鉄の先端技術や資金の活用で、生産基盤を強化しなければ立ちゆかないのが実情だ。このままでは工場の閉鎖やリストラが避けられないとの見方は強い。
中国の鉄鋼メーカーが安価な製品の輸出攻勢をかける中で、日米の製造業を代表する企業が連携し、対抗する象徴的な枠組みになり得ただけに、損失は大きい。
日本は米国への直接投資残高が2023年まで5年連続首位で、米経済の発展に貢献してきた。理不尽な決定は、対米投資にも悪影響を及ぼすのではないか。
日本政府は、今回の判断に対する具体的な説明を米政府側に求めるとともに、あらゆる打開策を探っていってもらいたい。
この記事に関連するニュース
-
日本製鉄が提訴、米大領領のUSスチール買収禁止命令無効など求め
ロイター / 2025年1月6日 22時13分
-
バイデン米大統領の“最後っ屁”、日本製鉄にUSスチール買収阻止命令[新聞ウォッチ]
レスポンス / 2025年1月6日 8時50分
-
「史上最も労組寄り」バイデン氏の政治信条が背景か…USスチール買収禁止、将来の大統領選にも影響?
読売新聞 / 2025年1月4日 12時50分
-
USスチール買収、「政治」が翻弄=労組に配慮、正当化難しく―米
時事通信 / 2025年1月4日 10時19分
-
バイデン大統領の禁止命令に日本製鉄とUSスチールが共同声明…「あらゆる措置講じる」と表明
読売新聞 / 2025年1月4日 0時55分
ランキング
-
1「殺してやる」元交際相手の女性に脅迫メッセージ 男(28)を逮捕 札幌市
STVニュース北海道 / 2025年1月8日 6時5分
-
2函館、ハローワーク放火未遂疑い 無職51歳男逮捕、けが人なし
共同通信 / 2025年1月7日 23時27分
-
3岐阜県の特別養護老人ホーム 31人がインフルエンザに感染 このうち90代女性が死亡
CBCテレビ / 2025年1月8日 7時57分
-
4「健全な言論」民主主義に不可欠=石破首相、時事互礼会で強調
時事通信 / 2025年1月7日 19時33分
-
5評伝・仏極右ルペン氏「フランスの闇」体現した異端の政治家 記者をだみ声で一喝
産経ニュース / 2025年1月8日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください