近年増加の無痛分娩、東京都が費用補助へ…妊婦の負担軽減し少子化対策につなげる狙い
読売新聞 / 2025年1月6日 5時0分
東京都が新年度、都内在住の妊婦を対象に、出産時の痛みを麻酔で和らげる無痛
出産費用は正常分娩の場合、公的医療保険の適用外で全額自己負担となる。出産育児一時金(50万円)が支給されているが、出産費用の上昇で一時金を超えるケースが相次ぎ、政府は正常分娩の費用を保険適用とする方向で議論を重ねている。
無痛分娩は追加の費用がかかるが、出産時の痛みへの不安が強い妊婦にとって疲労やストレスが軽減されるため、産後の回復を早め、妊娠中や産後のうつを防ぐ効果が期待されている。
都関係者によると、助成対象は、都内の医療機関で無痛分娩をする都内在住の妊婦。麻酔科医や麻酔に精通した医師がおり、母体の急変時に備えて蘇生機器が整備されている医療機関での分娩を助成条件とすることを検討している。都内では無痛分娩に10万~15万円かかる医療機関が多く、助成額を数万~10万円程度とする方向で調整している。
欧米では痛みがない分、早く回復して育児に専念できるとして、無痛分娩を利用する妊婦が7~8割に上る国もある。一方、日本は「おなかを痛めることで赤ちゃんへの愛情が育まれる」との考え方が根強く、正常分娩が一般的だった。
最近は無痛分娩への理解が広がり、全国の利用者数は2018年の4万5558人から、22年の8万9044人へと5年間でほぼ倍増した。全分娩数に占める割合も22年に11・6%と初めて1割を超えた。
それでも、費用面から無痛分娩を断念する妊婦も多いとみられる。妊娠・出産情報誌「ゼクシィBaby 妊婦のための本」が22年に妊産婦約3800人に行ったアンケートでは、無痛分娩を選ぶ際にハードルとなったことについて、「費用の高さ」を挙げた人が6割と最多だった。
厚生労働省の23年の人口動態統計では、1人の女性が生涯に産む子供の数を示す「合計特殊出生率」が東京は「0・99」となり、初めて「1」を割った。日本産婦人科医会によると、無痛分娩の助成は群馬県下仁田町を除いて例がない。結婚から育児まで切れ目のない支援を掲げる都は、女性が出産しやすい環境を整え、少子化対策を充実させたい考えだ。
この記事に関連するニュース
-
倉田真由美さん 東京都の無痛分娩費用助成に私見「子どもが生まれない国に明るい未来はない」
スポニチアネックス / 2025年1月7日 18時44分
-
「無痛分べん」の費用を一部助成する方針固める 東京都 「無痛分べん」は出産費用とは別に10~15万円の費用がかかる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月7日 0時2分
-
「無痛分べん」の費用、東京都が助成する方針 実現すれば都道府県では初めて
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月6日 16時55分
-
東京都 無痛分べんの費用を一部助成する方針固める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月6日 15時17分
-
遠方への妊婦健診、交通費を補助 8割分、リスクある人ら対象
共同通信 / 2024年12月22日 18時52分
ランキング
-
1【速報】兵庫県知事選で「稲村和美氏を支持」表明した22市長への告発状を提出『市長が自身の地位を利用した支持表明は公選法違反の疑い』
MBSニュース / 2025年1月7日 13時10分
-
2「林道に車が放置されている」斜里岳付近で雪に埋もれたレンタカー発見 借り主の中国籍男性と連絡とれず 遭難したか 北海道斜里町
北海道放送 / 2025年1月7日 14時56分
-
3吉村知事、万博前売り券は「非常に高い目標」 赤字想定の協議はせず
毎日新聞 / 2025年1月7日 16時25分
-
4バックカントリー中に遭難、外国籍男性3人を発見…全員けがなし 長野・小谷村
日テレNEWS NNN / 2025年1月7日 13時58分
-
5無許可で労働者6人を207回にわたって建設業者に派遣した疑い 香川県丸亀市の建設業の男(24)を逮捕
KSB瀬戸内海放送 / 2025年1月7日 11時2分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください