大学入学共通テスト、女子は「難関大」「理系」志向高まる…過去問ない「情報I」に緊張
読売新聞 / 2025年1月18日 13時0分
大学入学共通テストが18日朝、全国各地で一斉にスタートした。今回は新教科の導入や科目の再編があり、初めての問題に挑む受験生らは、緊張した面持ちで試験会場に向かった。
■デジタル化受け
今回の共通テストでは、プログラミングなどを扱う「情報I」が新科目として加わった。社会のデジタル化が進むなか、情報を見極める力や、情報技術を活用して世の中の課題を解決できる人材を育成するためだ。
東京都立高3年の生徒(17)は、「情報Iは過去問がなく、どういう問題が出るか不安。得意科目の日本史などでカバーしたい」と話し、国立大の文系学部を目指す都内の私立高3年の男子生徒(18)は「プログラミングなど理系の要素が入っているため、予想問題を念入りにこなし、準備を重ねてきた。これまでの成果を発揮したい」と力を込めた。
■学費家計に重く
東京大など、学費値上げに踏み切る大学が増えている。物価高で大学進学の費用負担が重くなっていることを心配する受験生もいた。
1年間浪人をしてきた福岡市の男性(19)は、関東地方の公立大を志望するが「一人暮らしだと親からの仕送りにも限度があると思う。アルバイトで生活費を稼がないといけない」と語った。北海道の公立高3年の女子生徒は(18)も「道外の大学に進学したい気持ちもあったが、自宅から通える大学を第1志望にした」と話した。
■「社会課題解決」
今年の大学入試では、女子受験生の「難関大」「理系」志向が高まっているのも特徴だ。
大手予備校の河合塾が昨秋に実施した全国模試の分析結果によると、東大や京都大などの「国立難関10大学」の理系学部を志望する女子受験生は、前年比8%増となり、男女合計より3ポイント高かった。特に人気なのが昨年10月に東京工業大と東京医科歯科大が統合して発足した東京科学大で、女子の志願者数は同16%増と大幅に上昇した。
女子受験生の志望先を学部系統別(国公立大)に見ると、「土木・環境」が同24%増、「応用化学」が16%増、「機械・航空」が15%増で、従来は男子の比率が圧倒的に高かった学部や学科を志望する女子が増えている。
横浜市の私立高3年の女子生徒(18)は「理系を目指す女性が珍しいとされていることの方がおかしいと思う。環境問題に関心があり、大学で理学や工学を学んで社会課題の解決に貢献したい」と希望を膨らませた。
河合塾教育研究開発本部の近藤治・主席研究員は「働く母親の姿を見て、若い女性のキャリア観が多様化しているのも要因ではないか」と分析する。
この記事に関連するニュース
-
大学入学共通テスト始まる 7年ぶり志願者増、新課程で初の実施
毎日新聞 / 2025年1月18日 9時33分
-
女子受験生の選択肢に広がり コロナ禍で低迷の国際系学部が復調か、今年は「文理均衡」に 入試最前線2025
産経ニュース / 2025年1月17日 8時0分
-
共通テストが18日スタート、科目の大幅再編も受験生「強気」…予備校「少子化で競争緩和」
読売新聞 / 2025年1月16日 21時16分
-
~ 受験者のデータを基に志望動向を分析 ~ 河合塾より共通テスト分析情報をいち早く提供
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
-
迫る共通テスト 少子化でも一転、7年ぶり受験生増加 東京科学大が人気で志望者109% 入試最前線2025
産経ニュース / 2025年1月13日 8時0分
ランキング
-
1中学校の塀に火炎瓶3本投げつける 男2人を逮捕 現場付近の倉庫からは灯油缶 大阪府警
産経ニュース / 2025年1月18日 11時45分
-
2札幌の飲食店入るビル、受水槽の水汚染…客や従業員21人からノロウイルス検出
読売新聞 / 2025年1月18日 9時21分
-
34月から共学化する清泉女学院大、新設学部の一般入試での募集を中止…大学入試ルールに違反の可能性
読売新聞 / 2025年1月18日 7時20分
-
4「痴漢に警告」受験期間の卑劣行為に東京都が警戒活動「犯罪行為は100%捕まる」都議が指摘
日刊スポーツ / 2025年1月18日 12時15分
-
5海の緊急通報「118番」 9割がいたずらや無言電話 導入から25年
毎日新聞 / 2025年1月18日 0時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください