チンパンジーは「つれション」ならぬ「つられション」…無防備な行動を一緒にして関係性強化か
読売新聞 / 2025年1月21日 1時0分
仲間のおしっこにつられておしっこする? チンパンジーで排尿行動が「伝染」するとした研究成果を京都大がまとめた。社会関係が生理現象に影響していることを示唆するといい、論文が21日、国際科学誌に掲載される。
京大の山本真也教授(比較認知科学)らは、京大野生動物研究センターの施設「熊本サンクチュアリ」(熊本県宇城市)で、チンパンジー20頭を対象に、約600時間、1328回の排尿行動を観察した。
チームによると、排尿行為が完全に偶然に行われているとした場合、ある個体が排尿してから60秒以内に別の個体が排尿する確率は5%と計算されるが、実際の計測データは12%と2倍以上高く、何らかの社会的要因が働いている可能性が示された。
そこで研究を進めると、個体間の距離が影響していることがわかった。2頭の距離が数十センチ以内、3メートル未満、3メートル以上で比較すると、近ければ近いほど排尿行動が伝染しやすかった。
また、群れでの社会的地位が低い個体ほど、ほかの個体につられて排尿する傾向が見られた。個体同士の親密さは関係していなかった。
チームの大学院生、大西絵奈さんは「人間の『つれション』ならぬ『つられション』というべき現象で、集団の維持に役立っている可能性など、様々な理由が考えられる」と話す。
総合研究大学院大の沓掛展之教授(動物行動学)の話「排尿に関する研究はこれまでになく、興味深い。排尿時は無防備なので本来危ない状態だが、一緒に無防備な行動をすることで関係性を強めているのかもしれない」
この記事に関連するニュース
-
チンパンジーに“つられション”現象 京大の研究チームが発見 小便をした個体の近くにいる個体ほど続けて小便 地位の低いチンパンジーほど傾向高い
MBSニュース / 2025年1月21日 12時15分
-
『つられション』はチンパンジーの世界にも存在した!世界初『排尿』が集団内で伝染する現象“ヒト以外の動物”で確認 京都大学野生動物研究センター
MBSニュース / 2025年1月21日 10時50分
-
チンパンジーも連れション 距離や地位が影響か、京大
共同通信 / 2025年1月21日 1時1分
-
犬との生活が人の死亡リスクを抑制する...ほか、2024年に発表された動物にまつわる最新研究5選
ニューズウィーク日本版 / 2024年12月30日 17時45分
-
“知人”いると試験影響 チンパンジー、成績に差異
共同通信 / 2024年12月25日 5時28分
ランキング
-
1被害者は“別人と間違われて”刺されたか 容疑者のマレーシア人「現場近くの住人を襲撃するよう依頼され来日」 兵庫・芦屋市
MBSニュース / 2025年1月21日 12時15分
-
2フジテレビの“中居会見”だけじゃない…石丸伸二の記者会見にも共通する“偉そうなオールドメディア感” とは?「記者を選別、肝心なことは言わず…」
文春オンライン / 2025年1月21日 6時0分
-
3障害者の働く場がオープン半年で「閉鎖します」。400人が解雇や退職、運営は同じ会社のグループだった
47NEWS / 2025年1月21日 9時0分
-
4119番通報で駆けつけた救急車を奪い、走り去った疑いで逮捕の男「自分で病院に行こうと思った」
読売新聞 / 2025年1月21日 10時46分
-
5トランプ氏就任式に見た「男社会」への揺り戻し ビリオネアも民主党重鎮もいつの間にか"迎合"
東洋経済オンライン / 2025年1月21日 14時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください