1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

高校「いわて留学」に過去最多47人…引っ越しの負担考慮し3月から大幅に前倒し

読売新聞 / 2025年2月1日 18時41分

岩手県の地図

 岩手県教育委員会は1月22日、2025年度入学の県立高校入試で、県外の生徒を受け入れる「いわて留学」の志願者数が、過去最多の47人に上ったと公表した。受験日の前倒しや、各校の積極的な魅力発信などにより増加したとみられる。

 志願者からは、募集した15校のうち、沼宮内、葛巻、遠野、西和賀、大槌など、計10校に応募があった。15校の募集定員は計106人で、志願倍率は0・44倍だった。

 県は20年度から県外からの生徒の受け入れを制度化した。生徒は地域住民とのボランティア活動や防災活動、郷土芸能への参加など各校が展開する独自の活動に参加。首都圏などからの志願者もおり、21年度は19人、24年度は32人と増加傾向にあった。

 県は志願者をさらに増やそうと、県外から引っ越す生徒の負担などを考慮し、試験日を従来の3月から1月28日に前倒しした。さらに各校が投稿サイト「note」で、地域活動の様子を積極的に発信したことで、認知度が高まったという。

 いわて留学の合格通知は2月4日までに届き、同日に合格者数が発表される。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください