古市憲寿氏、「ReHacQ」出演の石破首相に困惑 「ひどくて震えてる」
J-CASTニュース / 2025年1月28日 14時35分
古市憲寿さん(2016年撮影)
社会学者の古市憲寿氏が2025年1月26日にXで、はビジネス動画メディア「ReHacQ(リハック)」に出演した石破茂首相の言動への困惑を明かした。
「ちっとも未来の話が出てこない」
石破氏は同日公開された「ReHacQ」の動画に出演し、映像ディレクターの高橋弘樹氏と首相官邸で対談した。
古市氏はXで「ReHacQ」の公式アカウントの宣伝ポストを引用し、「うっかり観ているのだけど、想像の何十倍も石破さんがひどくて震えてる」と石破氏の言動への困惑をつづった。
その内容について古市氏は、「何を聞かれても昭和の昔話から始まる」「最近のこととして出してくる話題は約10年前のこと。ちっとも未来の話が出てこない」と指摘した。
実際、動画内では自身の施政方針演説の中の「楽しい日本」というワードについて聞かれた石破氏が、明治維新の話からスタートして10分間ほど昭和の話を続ける場面があった。また、石破政権の柱となっている「地方創生 2.0」について質問され、1972年に首相に就任した田中角栄氏の話から始める一幕もあった。
この様子について 古市氏は、「高橋さんが、田舎のおじいちゃんの話を聞いてあげてる、いい孫みたい笑」と皮肉をつづっていた。
「本当に昭和で時代が止まってるんですね」
その後も古市氏はXで、「リハックで石破首相から唯一でてきた「楽しい日本」の事例が、『万博』だった。本当に昭和で時代が止まってるんですね。昭和100年を生きてる日本のトップ」とコメントしていた。
この投稿に古市氏の元には、
「高橋さんがめっちゃ優しい孫みたいでした」
「あの調子でトランプ大統領と会談したら地獄絵図になりそうです」
という声が集まっていた。
この記事に関連するニュース
-
古市憲寿氏「牧歌的で心配」「何の戦略もない」石破首相発言で米トランプ大統領との会談を不安視
日刊スポーツ / 2025年2月4日 13時19分
-
古市憲寿氏、石破首相のリハック対談に言及「何を聞かれても昔話」「想像の何十倍もひどくて震えてる」
スポニチアネックス / 2025年1月27日 16時31分
-
古市憲寿氏、石破首相に皮肉「若い友達がいないんだろうな」
日刊スポーツ / 2025年1月27日 11時47分
-
石破首相 フジテレビ問題に初言及 YouTube番組で「お台場らへんの」ガバナンス話題に
スポニチアネックス / 2025年1月27日 4時11分
-
石破茂首相 フジテレビ問題に言及 旧ジャニ問題等と並べ「企業のガバナンスが効いていないから起こる」
スポニチアネックス / 2025年1月26日 22時48分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください