TXの東京駅延伸、渡辺社長「しっかりと対応」…一般運賃を値上げ・子供は「思い切った減額」検討も
読売新聞 / 2025年2月1日 16時26分
8月に開業20周年を迎えるつくばエクスプレス(TX)を運営する首都圏新都市鉄道(東京都)の渡辺良社長は1月28日の記者会見で、東京駅への延伸に「しっかりと対応するように努力する」と前向きな姿勢を示した。一般向けの運賃に関しては、設備更新などを背景に「値上げを検討していくべき課題」とする一方、子供向けは「思い切った減額を検討する」と引き下げる可能性を明らかにした。
TXの東京駅延伸を巡っては、茨城県つくば市など沿線11自治体が昨年12月に期成同盟会を設立。会長に就いた松丸修久・守谷市長が「関係機関にこれまで以上に働きかけたい」としていた。
国の交通政策審議会も2021年、東京駅から臨海部への都心部・臨海地域地下鉄構想を基幹的な交通基盤として期待し、TXとの接続を含め検討の深度化を図るべきだと答申。会見した渡辺社長はこれを評価し、「国の交通ネットワークの観点から指摘されている」と説明した。
運賃については、開業20年で設備更新の必要があり、どのように資金を確保していくかが課題などとして値上げに言及。他方、「若い世代が移住し、(安心して)子育てができる環境を提供できる鉄道路線が将来につながる」とし、子供向け運賃は値下げを議論する考えを示した。
この日の会見では、開業20周年記念のロゴマークや、マスコットキャラクターを紹介。4月以降、記念列車の運行など様々なイベントを展開するという。
この記事に関連するニュース
-
秩父鉄道開業125周年・立正大学地球環境科学部地理学科開設100周年記念ミニ企画展「秩父鉄道と立正大学―地域活性化に向けた取り組み―」を開催
Digital PR Platform / 2025年1月20日 14時5分
-
増殖するタワマンで駅の利用者数が激変し、鉄道会社のビジネスモデルは根底から崩壊…JR京葉線が“通勤快速全廃”した事情を読み解く
日刊SPA! / 2025年1月20日 8時51分
-
2026年3月よりJR東日本は運賃「値上げ」へ! 山手線や中央線など、各路線の運賃や定期券への影響は?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月15日 2時20分
-
JR東「分かりやすい運賃にします」でなぜ“大幅値上げ”になるの? 格差を生んだ「4つの運賃区分」見直す意味 でも関西は“そんなに値上げしない”
乗りものニュース / 2025年1月6日 7時12分
-
「北海道新幹線、札幌延伸はいつ?」 計画の遅れで自治体はがっかり、企業はやきもき 現地からのリポート
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月5日 6時30分
ランキング
-
1蔦屋重三郎も大打撃?「鱗形屋」を次々襲った悲劇 本がヒットし成功を収めた鱗形屋だったが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時10分
-
2日本はいかにして「高級チョコ大国」になったのか 1990年代後半から高級店の進出が始まった
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 14時0分
-
3松屋で新登場「380円・たまごモーニング」の実力 全店で一定のクオリティを出せたらすごいことだが…
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 7時50分
-
4「トランプ劇場Season2」エピソード1の見どころ ひとつ間違えば仲間割れで「ハネムーン終了」も
東洋経済オンライン / 2025年2月1日 8時30分
-
5なぜ「東京暮らし」「裕福な家庭」の子しかバレエを続けないのか? 日本人が知らない「プロバレリーナ」の“驚きのお金事情”「政府の助成金が下りても赤字」
文春オンライン / 2025年2月1日 11時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください