50代の県職員2人「能力不足」として分限免職…業務の指示に従わない・資料紛失
読売新聞 / 2025年2月1日 8時9分
佐賀県が50歳代の男性職員2人を、地方公務員法に基づき、「能力不足」として分限免職処分にしていたことが分かった。処分は2024年2月29日付。能力不足での分限免職処分は、県では初めてという。
県人事課によると、男性2人は、▽業務の指示に従わない▽資料を紛失する▽数日でできる仕事に3か月かかり、仕上がりもよくない――といった勤務態度だったという。
県は2人に対し、22年末から2か月間、業務観察を行ったり、23年4月から半年間、能力向上支援プログラムで指導したりしたが、能力不足と判断したという。
同課は「県職員として求められるレベルを維持することを意識して職員を育成する」としている。
この記事に関連するニュース
-
無能な公務員の雇用は税金の無駄づかいか? “能力不足で県職員がクビ”報道に賛同の声多数、だが“解雇しやすい社会”にも懸念が…
集英社オンライン / 2025年2月6日 17時30分
-
男性職員2人が50代で分限免職に驚く声 急に能力不足になった?佐賀県の見解は
J-CASTニュース / 2025年2月5日 19時29分
-
氷見市職員 不適切な公金支出 停職6か月の処分
KNB北日本放送 / 2025年1月31日 21時5分
-
氷見市の男性職員 公金不適切処理で懲戒処分 きょう夕方会見で詳細説明
KNB北日本放送 / 2025年1月31日 12時14分
-
約2か月にわたり無断欠勤…北秋田市の21歳臨時職員を懲戒免職処分 職場でのトラブルは確認されず
ABS秋田放送 / 2025年1月8日 17時58分
ランキング
-
1石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
2【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
-
5八潮道路陥没「復旧に2、3年」…工法検討委員長がより強力な下水の利用自粛求める
読売新聞 / 2025年2月6日 20時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)