アメリカ大統領報道官、カナダ・メキシコ・中国への追加関税は「2月1日に発動する」
読売新聞 / 2025年2月1日 6時32分
【ワシントン=田中宏幸】米国のキャロライン・レビット大統領報道官は1月31日の記者会見で、カナダとメキシコに対して25%、中国に10%の追加関税をそれぞれ2月1日から実施すると述べた。詳細は1日に公表する考えを示した。措置を撤回するどうかの決定は「大統領に委ねられる」とも述べた。
レビット氏は、ロイター通信がカナダとメキシコに対する追加関税を3月1日から実施する予定だと報じたことについて「報道は誤りだ。今まで大統領と一緒にいたが、関税は2月1日に発動する」と述べた。
中国に対しても「米国で違法なフェンタニル(合成麻薬)の流通を許したことで、何千万人もの米国人が命を落としている」として、10%の関税を課すとの考えを示した。
この記事に関連するニュース
-
米大統領報道官 カナダ、メキシコ、中国への関税強化は2月1日予定と説明
産経ニュース / 2025年2月1日 7時44分
-
メキシコ・加・中、関税阻止できず 半導体や石油にも導入へ=トランプ氏
ロイター / 2025年2月1日 6時53分
-
「2月1日から関税」対カナダ、メキシコ、中国も ホワイトハウス報道官
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 8時6分
-
2月1日の関税発動に変更なし=中国生成AIを調査―米大統領報道官
時事通信 / 2025年1月29日 8時1分
-
トランプ氏、2月1日に加・メキシコ関税発動の考え=報道官
ロイター / 2025年1月29日 4時52分
ランキング
-
1ロシア、日本センター長に罰金 日本語講座は「違法な教育活動」
共同通信 / 2025年1月31日 18時51分
-
2北朝鮮兵、ロシア西部クルスク州の前線から撤退 米紙報道、損害拡大背景に
産経ニュース / 2025年1月31日 20時0分
-
3ヘリの運用を当面制限へ 01年以降最悪か、40遺体収容
共同通信 / 2025年2月1日 0時26分
-
4UNRWA活動是非で応酬=イスラエルとパレスチナの駐日大使
時事通信 / 2025年1月31日 19時42分
-
5「フィギュア選手、衝突機に搭乗拒否され命拾い」…実は別の便、米メディアが訂正記事掲載
産経ニュース / 2025年1月31日 12時4分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください