万博会場でのレジ袋、配布・有料販売禁止…来場者にマイバッグ・マイボトル持参呼びかけ
読売新聞 / 2025年2月1日 8時0分
日本国際博覧会協会(万博協会)は31日、4月に開幕する大阪・関西万博の出展者や営業施設に対し、レジ袋の配布を原則禁止することを明らかにした。有料での販売も禁止するといい、来場者にはマイバッグの持参を呼びかける。使い捨てのレジ袋をなくすことでプラスチックごみを減らし、循環型社会を体現する会場運営を目指す。
脱炭素や循環経済についての取り組みを紹介するため、大阪市内でこの日開いたシンポジウムで、協会幹部が明らかにした。繰り返し使用できる紙袋の販売などは認める。
ペットボトルについても利用を減らすことを目指し、来場者にマイボトルの持参を呼びかける。夏場の熱中症対策を兼ねて、会場内に40~80か所の給水スポットを設ける。飲食店に対しては、飲料品を販売する際、客が持参したマイボトルに注ぐことなどへの協力を要請する。
この記事に関連するニュース
-
三崎優太氏「これを偽善と言わずに何と言う?」万博レジ袋配布禁止に私見
日刊スポーツ / 2025年2月3日 7時58分
-
茂木健一郎氏 大阪・関西万博のレジ袋原則禁止を猛批判「判断ミス」「むしろ反生命的である」
東スポWEB / 2025年2月2日 20時8分
-
古市憲寿氏「頭が悪すぎる」万博会場レジ袋配布禁止にぴしゃり苦言
日刊スポーツ / 2025年2月2日 7時32分
-
万博会場、レジ袋の配布禁止 来場者はマイバッグ持参を
共同通信 / 2025年1月31日 18時54分
-
万博への子供無料招待、見送り続出 大阪府市と協会、交通手段確保や暑さ対策に懸命
産経ニュース / 2025年1月30日 21時18分
ランキング
-
11時間に60人利用しても バス路線が大量廃止、地域の足確保のカギは
毎日新聞 / 2025年2月3日 8時45分
-
2目黒区民センター・美術館・小学校の再整備、予算100億円オーバー…事業中止・見直し決定
読売新聞 / 2025年2月3日 8時54分
-
3「ミヤネ屋」での発言などで鈴木エイト氏敗訴 監禁された旧統一教会信者を「引きこもり」
産経ニュース / 2025年2月3日 10時18分
-
4名神高速・草津PAで男性がトラックにはねられ意識不明の重体
MBSニュース / 2025年2月3日 10時55分
-
5「H3」打ち上げ年間7回以上に 整備拡充、宇宙ビジネス拡大狙い
共同通信 / 2025年2月3日 5時49分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください