風疹ワクチン接種の機会なかった中高年男性、無料接種は今年度限り…「妊婦にうつさないため」抗体検査呼びかけ
読売新聞 / 2025年2月1日 14時17分
風疹の公的なワクチン接種を受ける機会がなかった中高年男性を対象とした無料の抗体検査と予防接種が、今年度末で終了する。風疹は感染力が強く、妊婦が感染すると、生まれてくる子どもの目や耳、心臓に重大な影響が出る可能性がある。2月4日は「風疹の日」。岡山県は抗体検査を受けるよう呼びかけている。(佃拓幸)
風疹は、感染すると発熱や発疹、リンパ節の腫れなどが見られ、大人の場合は症状が重くなることがある。妊婦がかかると、赤ちゃんに先天性風疹症候群(CRS)という障害が起こる恐れがある。CRSは先天性心疾患、難聴、白内障が3大症状で、ほかにも症状は多岐にわたる。
風疹の流行を防ぐため、現在は就学前の2回、ワクチンの定期接種を行っている。1962年4月2日~79年4月1日生まれの男性約1500万人はその対象外で、抗体保有率が他の世代より低かったため、国は2019年度から、自治体を通じてクーポン券を配布。抗体検査で免疫が十分でないと分かれば、ワクチン接種も無料で受けられる。
当初は3年間の予定だったが、コロナ禍と重なったこともあり、3年間延長。県内の対象者は約20万人で、昨年8月までに抗体検査を受けた割合は35・4%と、全国平均(31・6%)を上回る。感染や任意のワクチン接種によって元々免疫がある人もおり、抗体保有率は世界保健機関(WHO)が集団免疫の目安とする85%を超えている。
風疹は1990年代前半まで、周期的に大規模な流行がみられた。近年も2012、13、18、19年に流行。県内でも13年に76人、18年に29人が感染したほか、数人の感染者が出る年もある。全国では12年以降もCRSの患者が報告されている。
県疾病感染症対策課は「妊婦にうつさないために、できるだけ抗体保有率を上げる必要がある。対象の男性でまだ抗体検査を受けていない人は、ぜひ受けてほしい」としている。
クーポン券の期限は原則2月末だが、3月末までとしている自治体もある。抗体検査などの問い合わせは住んでいる自治体へ。
この記事に関連するニュース
-
インフルエンザの患者数が過去最多?! 正しい予防と発症した場合の対策は
マイナビニュース / 2025年1月29日 10時0分
-
〈受験前必読〉インフル、風邪…あらゆる患者に接しても感染しづらい医師がしている"鉄壁の感染対策"
プレジデントオンライン / 2025年1月25日 13時15分
-
[社説]インフル流行 「緩み」引き締め対策を
沖縄タイムス+プラス / 2025年1月16日 4時0分
-
Kiteのイエスカルタ、再発/難治性の非ホジキンリンパ腫患者へのZUMA-5試験の5年間のフォローアップ解析結果
共同通信PRワイヤー / 2025年1月10日 13時0分
-
インフルとコロナ患者の激増で発熱外来が大混雑…院内感染も
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月8日 9時26分
ランキング
-
1ゴルフの練習と称し女性署員の手を不適切に触る…セクハラで処分の警察署長「誤って指に触れてしまったかも」
読売新聞 / 2025年2月1日 11時0分
-
2来週は立春寒波が襲来 広い範囲で大雪のおそれ
ウェザーニュース / 2025年2月1日 12時5分
-
3当て逃げ事件の証拠品バンパーを廃棄、男性巡査長を証拠隠滅容疑で書類送検…「楽をしたかった」
読売新聞 / 2025年2月1日 10時7分
-
4自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
5【分析】埼玉・八潮市 道路陥没はトラック転落のわずか4秒前 道路陥没事故の瞬間映像から分かったこと
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 15時34分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください