高校無償化で茨城県知事「所得制限あるべきだ」…「お金持っている人への無償化は逆に不公平」
読売新聞 / 2025年2月2日 22時32分
国の2025年度予算案で、私立を含めた高校授業料の無償化が話題となっていることについて、大井川知事は1月31日の定例記者会見で「あまり賛成していない。所得制限はあるべきだ」として反対の考えを示した。
知事は反対の理由として、「すごいお金を持っている人に、なぜ無償化する必要があるのか。逆に不公平なのではないか」と述べた。さらに、「都道府県間で無償化競争が起こることが予想される。国が先頭に立って議論して決めていただくことが非常に重要」と指摘した。
この記事に関連するニュース
-
【速報】所得制限なし高校授業料無償化に「賛成」65% 2月JNN世論調査
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月2日 22時52分
-
自公維の高校無償化協議、焦点は所得制限…維新の「撤廃」案を与党がどこまでのむか
読売新聞 / 2025年2月2日 17時41分
-
「お金を気にせず受けたい教育を…」どうなる高校無償化 私立も対象? 所得制限によるいじめや働き控えを心配する声も【news23】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月29日 14時42分
-
全国一律へ大きな期待 高校授業料無償化、格差ある現状に保護者「助かる」「もやもや」
産経ニュース / 2025年1月26日 21時12分
-
年収1200万円で子ども3人育てられるのか - 試算してみた
マイナビニュース / 2025年1月23日 10時15分
ランキング
-
1「H3」5号機打ち上げ成功、衛星「みちびき」分離…日本版GPS7基体制に向け大きく前進
読売新聞 / 2025年2月2日 19時24分
-
2天皇ご一家 車いすバスケ大会ご観戦、選手らと和やかにご懇談
産経ニュース / 2025年2月2日 18時38分
-
3立民、証人喚問に慎重=旧安倍派会計責任者
時事通信 / 2025年2月2日 14時47分
-
4八潮道路陥没、穴の中に水たまり救出作業は再開されず…下水管に障害物詰まり逆流の可能性
読売新聞 / 2025年2月3日 0時39分
-
5八潮市民「家が巻き込まれないか不安」…道路陥没で避難生活も長引く
読売新聞 / 2025年2月2日 13時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください