指2本を失った人質女性、国連機関の施設で拘束…「極めて憂慮すべき事態」と事務局長が声明
読売新聞 / 2025年2月1日 16時25分
【エルサレム=福島利之】パレスチナ自治区ガザでイスラム主義組織ハマスから解放されたイスラエル人人質の女性(28)の母親が1月31日、娘は国連パレスチナ難民救済事業機関(UNRWA)の施設に拘束されていたとX(旧ツイッター)で明かした。
UNRWAのフィリップ・ラザリーニ事務局長は「極めて憂慮すべき事態」とする声明を出し、「ハマスによる施設の不正利用について独立した調査を求めてきた」と釈明した。UNRWAは一昨年10月13日以降はガザ北部から撤退し、施設を管理していない。
女性は、エミリー・ダマリさんで、1月19日に停戦合意の第1弾として解放された。一昨年10月7日、ハマスの奇襲でガザ近くのキブツ(農業共同体)から拉致され、その際、左手の指2本を失った。母親は「ハマスは治療を受けさせるのを拒否した」としている。
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1FBI捜査官の粛清本格化=トランプ政権、数千人規模か
時事通信 / 2025年2月1日 14時22分
-
2SNS駆使で無名の泡沫候補が首位に!ロシアが介入か~ルーマニア大統領選が欧州諸国に与えた衝撃~【調査情報デジタル】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月1日 8時0分
-
3メキシコ・加・中、関税阻止できず 2月1日発動へ=トランプ氏
ロイター / 2025年2月1日 16時11分
-
4ドイツ極右AfDが次期政権入りする恐れ ショルツ首相が警告
AFPBB News / 2025年2月1日 11時47分
-
5国防総省、人種の祝福行事を停止 権利への啓発を促さず、性別も
共同通信 / 2025年2月1日 16時45分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください