日経新聞、ネット媒体の利用者数を水増し報告…契約先の一部に計175万円過大請求
読売新聞 / 2025年2月1日 21時1分
日本経済新聞社は1月31日、同社が運営する電子媒体「日経電子版」「NIKKEI Financial」「日経クロステック」の法人契約先15社に、利用者数を過大報告していたと発表した。このうち3社には、利用料金計約175万円を過大請求していた。
日経によると、2021~24年に担当社員の1人が契約先の15社に対し、一定数以上の記事を読んだ利用者数を、実際より2~403人水増しして報告した。このうち3社については、利用者数をもとに利用料金を設定していたため、過大請求も発生していた。
日経は「担当社員を厳正に処分するとともに、再発防止に向けチェック体制を強化する」としている。
この記事に関連するニュース
-
コロナ検査補助金8億円詐取疑い 医療関連会社の元課長ら7人逮捕
毎日新聞 / 2025年1月29日 18時56分
-
コロナ検査事業で5億円超詐取容疑=都に水増し請求、7人逮捕―警視庁
時事通信 / 2025年1月29日 18時32分
-
鴻池運輸元社員2人、特別背任容疑で逮捕…架空請求70回で会社に1・8億円の損害与えた疑い
読売新聞 / 2025年1月27日 15時9分
-
金融庁、トヨタ自動車子会社などを行政処分へ 保険金不正請求や体制整備義務違反を問題視
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 21時0分
-
コロナ事業、1億円超を過大請求 電通グループ会社、人件費水増し
共同通信 / 2025年1月20日 19時12分
ランキング
-
1東京23区も一部積雪か=関東甲信、交通障害注意―気象庁
時事通信 / 2025年2月1日 17時57分
-
2八潮の道路陥没、再開したばかりの救出作業をあす朝まで中断…雨か雪の予報も
読売新聞 / 2025年2月1日 20時41分
-
3埼玉道路陥没事故、硫酸発生・気温上昇・軟弱地盤…複合要因か 地中深くの異変は把握困難
産経ニュース / 2025年2月1日 16時3分
-
4飲酒時に30代の妻と口論になり顔面殴打 傷害の疑いで43歳美容師の男を逮捕 北海道旭川市
北海道放送 / 2025年2月1日 10時47分
-
5自公が悪あがき…旧安倍派“金庫番”めぐり常套句「民間人の参考人招致は重い」のご都合主義
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください