米露首脳会談の開催地、サウジとUAEが候補に浮上…ウクライナ情勢を巡る停戦交渉
読売新聞 / 2025年2月4日 1時18分
ロイター通信は3日、ウクライナ情勢を巡る停戦交渉に関連し、米国のトランプ大統領とロシアのプーチン大統領による首脳会談の開催地として、サウジアラビアとアラブ首長国連邦(UAE)が候補に浮上していると伝えた。協議に詳しいロシア情報筋が明らかにしたという。
会談時期は未定だが、両首脳は対話に前向きな姿勢を示している。サウジとUAEは米国と安全保障上の関係が強く、ロシアとも関係は良好だ。いずれも国際刑事裁判所(ICC)に非加盟で、プーチン氏にICCから出された逮捕状の影響はない。情報筋によると、露政府高官が最近、両国を訪れたという。露政府内には米国と関係が深いことから反対意見もあるという。
この記事に関連するニュース
-
米ロ首脳会談開催地にサウジ浮上 UAEも、ICCには非加盟
共同通信 / 2025年2月4日 4時23分
-
サウジとUAEが候補=米ロ首脳会談場所―報道
時事通信 / 2025年2月3日 23時35分
-
プーチン氏「米国に損害」 トランプ氏の制裁強化発言を懐疑 対ウクライナ圧力も要求
産経ニュース / 2025年1月25日 9時48分
-
「ヤルタ会談2.0」で戦勝演出狙うプーチンの思惑 トランプvsプーチン第2ラウンドはどうなるか
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 8時0分
-
トランプ&プーチンそれぞれのウクライナ戦略…米大統領返り咲きまで11日、停戦実現「6カ月」に後退の怪しさ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月9日 10時42分
ランキング
-
1「ゲームをしたいなら私は構わない」 強気姿勢の“トランプ関税”に日本企業は不安広がる
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月3日 18時29分
-
2米国務長官と会談したパナマ大統領「一帯一路」から離脱方針示す…運河は「我が国が運営」
読売新聞 / 2025年2月3日 11時11分
-
3モスクワの高級マンションで爆発 親ロシア派武装勢力リーダーら死亡 暗殺事件として捜査
日テレNEWS NNN / 2025年2月3日 20時26分
-
4デンマークは「最良の同盟国」=首相、米副大統領に反論
時事通信 / 2025年2月3日 20時46分
-
5米国際開発庁は「犯罪組織」「狂人が運営」 トランプ・マスク両氏がやり玉に
AFPBB News / 2025年2月3日 12時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください