昨年の農産物輸出額3・7%増の1兆5073億円、12年連続最高…欧米や東南アジア向け伸びる
読売新聞 / 2025年2月4日 9時12分
農林水産省は4日、2024年の農林水産物・食品の輸出額が前年比3・7%増の1兆5073億円で、12年続けて過去最高を更新したと発表した。日本産水産物の輸入を規制している中国向けが大幅に減る一方、日本食人気の高まりを背景に欧米や東南アジア向けが伸びた。
国・地域別にみると、23年にトップだった中国は29・1%減の1681億円で4位に下がった。水産物が89・9%減の61億円にとどまり、景気低迷でウイスキーなども減った。中国に代わって首位となったのは米国で、17・8%増の2429億円。官民で販路拡大を進めたホタテが増加し、牛肉、日本酒も伸びた。
2位は香港で6・6%減の2210億円、3位は台湾で11・2%増の1703億円だった。韓国やベトナム、タイ、欧州連合(EU)向けはそれぞれ約2割増加した。
品目別ではカレールーなど「ソース混合調味料」が15・9%増の629億円だった。米国や韓国で日本のカレーが人気を集めている。欧米での健康志向の高まりを背景に、緑茶は24・6%増の363億円と伸びた。
政府は農林水産物・食品の輸出額を25年に2兆円、30年に5兆円とする目標を掲げるが、現状とは大きな開きがある。
この記事に関連するニュース
-
去年の農林水産物・食品の輸出額、初の1兆5000億円超え アメリカが1位に
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 14時40分
-
初の1.5兆円超え 農林水産物の輸出額(2024年) 世界的な日本食の人気で
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 13時56分
-
2024年の農林水産物・食品輸出額 初の1兆5000億円超え 12年連続過去最高更新
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 10時32分
-
農産物輸出12年連続で過去最高 中国が水産物停止で拡大は足踏み
共同通信 / 2025年2月4日 9時31分
-
昨年の食品輸出1.5兆円=米国向け好調、12年連続最高
時事通信 / 2025年2月4日 8時51分
ランキング
-
1トイレの前で待ち伏せする男性社員、その狙いは…フジ騒動を発端に「#私が退職した本当の理由」セクハラ告発がSNSに殺到
集英社オンライン / 2025年2月3日 20時2分
-
2電力大手、7社減益=燃料費減の効果一転―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月3日 20時10分
-
3スシロー「鶴瓶氏を削除」が完全に見誤ったワケ 企業は「CM取り下げ」をどこで判断すべき?
東洋経済オンライン / 2025年2月3日 17時35分
-
4トランプ大統領「やるやる関税」で荒れる相場、ドル/円振り回される
トウシル / 2025年2月4日 10時29分
-
5フジ・メディアHD取締役会に日枝久氏の辞任求める…株主の米ファンドが書簡送付「機能不全明らか」
読売新聞 / 2025年2月4日 5時59分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください