日本航空の元機長2人を行政処分…ワイン3本注文など基準超える飲酒、聞き取り調査に口裏合わせ
読売新聞 / 2025年2月4日 18時0分
日本航空の元機長2人(解雇処分)が豪州メルボルンで内規の約3倍にあたる飲酒を隠し、翌日の国際線に乗務した問題で、国土交通省は4日、航空法に基づき、元機長(59)を航空業務停止180日、副機長として乗務したもう1人の元機長(56)を同210日とする行政処分をした。
国交省などによると、2人は昨年12月1日午前からメルボルン発成田行き日航774便(乗客乗員114人)に乗務したが、前日の午後4時までワインボトル3本を注文するなど、日航の運航規程で定める基準を大きく超過する飲酒をした。
1日朝に呼気からアルコールが一時的に検知されても、前夜の飲酒などを運航管理者らに正しく報告せず、乗務後の聞き取り調査にも口裏合わせをして飲酒量を
一方、日航は4日、赤坂祐二会長と鳥取三津子社長を減俸30%(2か月)とするなど関係する役員8人の処分を発表した。赤坂氏を安全対策の最高責任者「安全統括管理者」から解任し、後任には、調達本部長から安全推進本部長へ担務変更する中川由起夫・常務執行役員を充てる。
この記事に関連するニュース
-
飲酒機長2人を業務停止=日航は役員8人処分―国交省
時事通信 / 2025年2月4日 18時4分
-
機長2人飲酒の日本航空、赤坂祐二会長を安全統括管理者から解任…関係役員の処分発表
読売新聞 / 2025年2月4日 16時6分
-
【国土交通省】JALで再び飲酒問題 行政指導含めた対応へ
財界オンライン / 2025年1月27日 15時0分
-
JALパイロット飲酒問題で「遅すぎた初動」の裏側 問題の把握後に国交省への報告が遅れた理由
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 17時30分
-
なぜJALはパイロットの飲酒問題を繰り返すのか 意識改革ならず、再発防止策はまた機能せず
東洋経済オンライン / 2025年1月7日 7時30分
ランキング
-
1さっぽろ雪まつり開幕、北口榛花選手の像などお目見え…市長「思い出作ってほしい」
読売新聞 / 2025年2月4日 14時2分
-
2国内観測史上最大“ドカ雪” 除雪車も埋まる 臨時休業相次ぐ…生活インフラにも影響 帯広市
STVニュース北海道 / 2025年2月4日 16時9分
-
3ドン・ファン裁判以上の厳重警戒、駐車場まで「封鎖」 岸田氏襲撃の初公判で手荷物検査
産経ニュース / 2025年2月4日 12時19分
-
4「死を無駄にしない」クルーズ船コロナ集団感染5年 元乗客らが追悼
毎日新聞 / 2025年2月4日 9時20分
-
5「何もしないとは言ってない」石破首相、誕生日にイラっ…自席から反論し予算委で注意受ける
カナロコ by 神奈川新聞 / 2025年2月4日 17時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください