[深層NEWS]フィリピン軍の基地撮影で中国人にスパイ容疑、飯田将史氏「米国やフィリピンに対抗の強い意志」
読売新聞 / 2025年2月4日 21時29分
神田外語大の興梠一郎教授と防衛省防衛研究所の飯田将史・理論研究部長が4日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、南シナ海で激化する中国とフィリピンの対立について議論した。
比パラワン島の海軍基地をドローンで撮影するなどした疑いで、中国籍の男5人がスパイ容疑で1月末に逮捕された。飯田氏は「島の西側のスプラトリー(南沙)諸島は中比が領有権を争っている海域にある。中国側が本気で米国やフィリピンに南シナ海で対抗しようという強い意志を持っている表れだ」と指摘した。
この記事に関連するニュース
-
フィリピン当局がスパイ容疑で中国人5人を逮捕…中比間の友好団体所属、海産物バイヤー装う
読売新聞 / 2025年2月1日 19時10分
-
フィリピン、スパイ容疑で新たに中国人5人逮捕 「氷山の一角」
AFPBB News / 2025年1月31日 13時56分
-
フィリピン当局が中国人5人を「スパイ容疑」で逮捕 偵察活動の活発化に警戒強める
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月31日 1時13分
-
中国人5人をスパイ容疑で逮捕、「一部は台湾人観光客を装う」と現地メディア―フィリピン
Record China / 2025年1月30日 18時0分
-
米国務長官、比外相と電話会談 南シナ海での中国行動で協議
ロイター / 2025年1月23日 12時40分
ランキング
-
1ロシア軍によるウクライナ兵捕虜の処刑が急増=国連監視団
ロイター / 2025年2月4日 13時29分
-
2カナダ人も怒り心頭「裏切られた」 トランプ関税延期に安堵も「言いがかり」だと不満
産経ニュース / 2025年2月4日 17時10分
-
3人道支援本部閉鎖、米民主党がマスク氏を非難
AFPBB News / 2025年2月4日 11時51分
-
4ついに…対中国トランプ関税発動 日本企業に影響は? 中国から日本、インドに“移転”検討も
日テレNEWS NNN / 2025年2月4日 19時57分
-
5韓国大統領、「非常戒厳」宣布時に報道機関封鎖を指示 〝実行役〟司令官と弾劾審判で対峙
産経ニュース / 2025年2月4日 18時41分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください