選挙のSNS規制、自民が論点案提示…選挙運動名目の営利行為抑止へ情プラ法改正など
読売新聞 / 2025年2月6日 0時50分
与野党7党は5日、国会内で「選挙に関する各党協議会」を開き、自民党は選挙期間中のSNS規制に関する論点案を提示した。選挙運動を名目とした営利行為への対応やSNSを運営するプラットフォーム事業者の責任明確化などが柱で、対策案に情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)の改正などを挙げた。
与野党は、選挙ポスターに一定の品位を求める規定を新設する公職選挙法改正案を今国会で成立させることで一致しており、自民は各党の合意を得た上で、SNS規制に関する論点も付則として改正案に盛り込みたい考えだ。
自民の論点案は、SNS上で選挙関連のコンテンツの発信者が大きな収益を得ている現状について、「供託金による候補者乱立の抑止効果が薄れ、選挙運動のボランティア原則との
公選法が定めるメールアドレスなどの連絡先表示義務が守られていないコンテンツの増加や、選挙期間中の違反行為の監視や是正が困難なことへの対処も論点として列記された。
このほか、他の候補者の当選を目的に立候補する行為についても「いわゆる『2馬力』行為は不公平・不適切と言わざるを得ない」と指摘し、対応が必要との認識を示した。
協議会では、ポスター品位規定を設ける公選法改正案の条文案も示された。ポスターには候補者の氏名を見やすく記載するよう義務づけ、商品宣伝などの行為には100万円以下の罰金を科す。与野党は月内に国会提出して3月までに成立させる方針で、1か月間の周知期間を経て6月の東京都議選や夏の参院選には新たなポスター規定が適用される見通しだ。
この記事に関連するニュース
-
SNS選挙偽情報に罰則、自民案 妨害行為阻止、表現制約懸念も
共同通信 / 2025年2月5日 19時15分
-
事業者責任明確化へ公選法改正=SNS偽情報対策で自民論点案
時事通信 / 2025年2月5日 18時12分
-
ポスター規制に向けた公選法改正案を2月中に国会提出の方針 与野党7党の協議会で確認
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 16時5分
-
選挙ポスター規制、与野党が確認 公選法改正案、月内に国会提出へ
共同通信 / 2025年2月5日 12時53分
-
偽情報の選挙への影響巡り、SNS事業者の責任明確化…法改正へ自民が論点案
読売新聞 / 2025年2月5日 12時39分
ランキング
-
1日本海側で大雪、交通機関に乱れ 富山では車の立ち往生発生
毎日新聞 / 2025年2月5日 18時17分
-
2ダイタク・吉本大さんと9番街レトロ・なかむら★しゅんさんがオンラインカジノで賭博の疑い 警視庁が事情聴取
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 20時44分
-
3長崎原爆の無縁死没者名簿に1字違いの親族の名前「まさか」…遺族の問い合わせで身元判明
読売新聞 / 2025年2月5日 15時32分
-
4【速報】”画期的な判決”が確定 交通事故死した聴覚障害の女の子に「健常者と同額」の逸失利益を認めた大阪高裁 双方上告せず
MBSニュース / 2025年2月5日 14時10分
-
5八潮道路陥没の復旧工事、埼玉県補正予算案に40億円…再発防止へ下水道局定員を10人増
読売新聞 / 2025年2月5日 12時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください