ウクライナ兵の死者4万5100人、この1年で1万4000人増…負傷者は39万人
読売新聞 / 2025年2月6日 14時34分
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、2022年2月にロシア軍が侵略を開始して以降、ウクライナ兵の死者が4万5100人で、負傷者は39万人に上ると明らかにした。4日に公開された英国ジャーナリストとのインタビューで語った。
ウクライナ兵の死者について、ゼレンスキー氏は昨年2月に3万1000人と発表しており、この1年で約1万4000人増加したことになる。ロシア軍については死者約35万人、負傷者60万~70万人との見方を示した。
ゼレンスキー氏はロシアのプーチン大統領と停戦交渉の用意があるかどうかについて問われ、「もしそれがウクライナに平和をもたらす唯一の方法であるならば選択する」と述べた。交渉プロセスにはウクライナとロシアのほか、米国、欧州連合(EU)が参加すべきだと改めて強調した。
この記事に関連するニュース
-
戦場に響き渡る叫び声...「尋問映像」で話題の北朝鮮兵が拘束される衝撃シーン ウクライナ報道機関が公開
ニューズウィーク日本版 / 2025年2月5日 21時5分
-
ゼレンスキー氏、ロシアと交渉の用意 欧米の参加が必要
ロイター / 2025年2月5日 10時10分
-
戦場に「杖をつく兵士」を送り込むロシア軍...負傷兵を「いとも簡単に」爆撃する残虐映像をウクライナが公開
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月22日 16時14分
-
「ウクライナに残りたい...」捕虜となった北朝鮮兵が「顔出し」で語る衝撃映像をゼレンスキー大統領が公開
ニューズウィーク日本版 / 2025年1月16日 16時28分
-
ゼレンスキー氏、北朝鮮捕虜解放に前向き ウクライナ兵と交換が条件
ロイター / 2025年1月13日 14時53分
ランキング
-
1パナマ運河庁、米の「通航料無料」発表否定 戦時船舶では対話も
ロイター / 2025年2月6日 14時48分
-
2「ガザはパレスチナ人のもの」 ドイツ外相、トランプ氏発言受け声明
AFPBB News / 2025年2月6日 12時18分
-
3「実現を疑問視」「交渉開始の合図」 トランプ氏のガザ住民「域外移住」発言の衝撃
産経ニュース / 2025年2月6日 8時58分
-
4女子スポーツからトランス女性を排除 トランプ氏が大統領令、IOCにも働きかけを指示
産経ニュース / 2025年2月6日 10時5分
-
5警視庁、訪日外国人向け売春組織を摘発
AFPBB News / 2025年2月6日 10時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください