グーグル、「DEI」採用目標を撤回…「フロイドさん暴行死」後に年次報告書に盛り込まれた「多様性」文言も削除
読売新聞 / 2025年2月6日 10時47分
【ニューヨーク=小林泰裕】米IT大手グーグルは5日、黒人など社会的少数派に配慮した採用目標を撤回したと明らかにした。トランプ米大統領が、少数派に配慮する「DEI(多様性、公平性、包括性)」政策を批判していることを受けた措置としている。
グーグルは5日発表した年次報告書で「多様性、公平性、包括性を大切にし、多様な人材が活躍できる職場づくりに取り組む」との文言を削除した。この文言は2020年に黒人男性ジョージ・フロイドさんが警官に首を押さえつけられて死亡した事件を受け、21年から24年まで年次報告書に盛り込まれていた。
グーグルは読売新聞の取材に「私たちはすべての従業員が平等な機会を得られる職場づくりに取り組んでいる。最近の大統領の政策などを受け、年次報告書を改定した」と回答した。
トランプ氏は、黒人などの人種的少数派に配慮した職員採用に不満を持つ白人保守層を意識し、バイデン政権で推進されたDEI政策を批判している。
この記事に関連するニュース
-
米グーグルもDEI見直し宣言、トランプ大統領令準拠が理由
ロイター / 2025年2月6日 9時27分
-
旅客機墜落、トランプ氏がDEI政策の影響と持論「航空局は知的障害や精神疾患の職員を積極採用」
読売新聞 / 2025年1月31日 21時8分
-
トランプ米政権、反DEIに基づいて連邦政府を再編 NSCメンバーを異動
ロイター / 2025年1月24日 8時43分
-
トランプ大統領就任でホワイトハウスのWebサイトから消えたもの スペイン語ページにLGBT
ITmedia NEWS / 2025年1月22日 7時40分
-
メタとアマゾン、多様性対策を廃止 トランプ大統領就任前に
ロイター / 2025年1月12日 8時48分
ランキング
-
1フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
2NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
3フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
4中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社 中途採用者を定着させられる企業の特徴
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時0分
-
5コメ価格なぜ下がらない?「備蓄米」放出で価格は? いつ終わる“令和のコメ騒動”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 21時39分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください