JAL機またシアトルの空港でトラブル、主翼がデルタ機の尾翼に食い込む…一部が運航停止
読売新聞 / 2025年2月6日 13時48分
【ロサンゼルス=後藤香代】米連邦航空局(FAA)などによると、米シアトルのタコマ国際空港で5日午前(日本時間6日未明)、日本航空68便とデルタ航空1921便が接触する事故があった。日航などによると、けが人はいなかった。FAAが原因を調べている。
FAAや両社によると、着陸後に地上を走行していた日航機の右主翼が、駐機していたデルタ機の垂直尾翼に接触した。ロイター通信は、日航機の右主翼がデルタ機の尾翼に食い込んだ写真を配信している。
日航などによると、日航機は成田発で、乗客乗員185人。デルタ機は乗客乗員148人で、メキシコのプエルトバヤルタに向けて離陸前に機体についた氷を取り除く作業が行われていたという。
地元紙シアトル・タイムズは、両機の乗客は誘導されてターミナルに避難したと報じている。接触事故を受け、同空港で一部の便の運航が停止された。FAAによると、接触は航空管制の区域外で起きた。
日航は「原因など詳しい状況は調査中」としながらも、「ご不安とご迷惑をおかけしたことを心よりおわび申し上げる」とのコメントを出した。
タコマ国際空港では2023年11月、成田から到着した日航機のパイロットが管制官の指示を取り違えて滑走路に誤進入した。日航は当時、パイロットに対する訓練内容の見直しなどの再発防止策をまとめていた。
この記事に関連するニュース
-
日航機、駐機中のデルタ機と接触 米シアトル空港、けが人なし
共同通信 / 2025年2月6日 10時32分
-
日航機とデルタ機が接触=けが人なし―米シアトル
時事通信 / 2025年2月6日 9時50分
-
日航機、米シアトルの空港でデルタ航空機と接触 成田から到着したばかり
産経ニュース / 2025年2月6日 8時34分
-
地上走行中の日航機の右主翼、停止中のデルタ機の垂直尾翼と接触…米シアトル・タコマ空港で
読売新聞 / 2025年2月6日 7時51分
-
米シアトル・タコマ国際空港で地上移動中の日本航空機が別の旅客機の尾翼に接触 けが人なし
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 6時11分
ランキング
-
1パナマ運河庁、米の「通航料無料」発表否定 戦時船舶では対話も
ロイター / 2025年2月6日 14時48分
-
2「実現を疑問視」「交渉開始の合図」 トランプ氏のガザ住民「域外移住」発言の衝撃
産経ニュース / 2025年2月6日 8時58分
-
3空港でJAL機がデルタ航空機と接触 米・シアトル
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 7時8分
-
4コンゴ、戦闘で2900人死亡 国連が懸念、停戦宣言は機能せず
共同通信 / 2025年2月6日 9時57分
-
5「40代インフル死亡」台湾トップスター…夫の出身国・韓国で高まる「予防と早期対応」呼びかけ
KOREA WAVE / 2025年2月6日 9時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください