アメリカの貿易赤字185兆円、過去最大を更新…国別トップは中国・日本は7番目
読売新聞 / 2025年2月6日 13時1分
【ワシントン=田中宏幸】米商務省が5日発表した2024年の貿易統計(国際収支ベース、季節調整済み)によると、モノの輸出額から輸入額を差し引いた貿易赤字額は前年比14・0%増の1兆2117億ドル(約185兆円)で過去最大を更新した。トランプ大統領は巨額の貿易赤字を問題視し、関税による解消を目指す姿勢を示している。今後さらに関税措置の圧力が強まる可能性がある。
24年の輸出額は1・9%増の2兆838億ドルと小幅な伸びにとどまった。一方で、輸入額は強い個人消費を背景とした内需拡大などで6・0%伸び、3兆2955億ドルだった。
特に12月に輸入が急増していた。高関税政策を掲げるトランプ政権の発足を控え、関税が高くなる前に取引を行う「駆け込み輸入」の動きが相次いだとみられる。
モノの貿易赤字(通関ベース)の相手国・地域別では、中国が2954億ドルで最大、メキシコが1718億ドルで続いた。日本は685億ドルで7番目に多かった。
トランプ政権は4日、不法移民や合成麻薬フェンタニルの流入阻止を理由に、中国からの輸入品に10%の追加関税を発動した。一方でカナダとメキシコへの25%の関税は1か月延期すると発表している。
トランプ氏は巨額の貿易赤字に不満を示しており、日本も関税引き上げの標的になる可能性がある。
この記事に関連するニュース
-
米国の去年の貿易赤字 過去最大を更新 1.2兆ドルに トランプ大統領が問題視
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 10時2分
-
モノの米貿易赤字、過去最大=輸入拡大、駆け込みも―24年
時事通信 / 2025年2月6日 7時33分
-
アメリカの去年の貿易赤字 過去最大を更新 1.2兆ドルに 国別では中国が最大
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 4時9分
-
モノの貿易赤字過去最大 米24年、1.2兆ドル超
共同通信 / 2025年2月6日 0時30分
-
米貿易赤字、17%増=2年ぶり拡大―24年
時事通信 / 2025年2月6日 0時4分
ランキング
-
1フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
2日産、ホンダに統合協議の白紙化を伝達 子会社化案のめず=関係者
ロイター / 2025年2月6日 13時13分
-
3NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
4《1個買うと1個もらえる》「アーモンド効果」を無料でゲット!セブンがお得企画を追加したよ。【2月6日時点】
東京バーゲンマニア / 2025年2月6日 11時17分
-
5中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社 中途採用者を定着させられる企業の特徴
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)