子ども持つがん患者、医療費増えれば「治療中断」46%…保険医団体連合会などが調査
読売新聞 / 2025年2月6日 19時25分
高額な医療費がかかった場合の自己負担を抑える「高額療養費制度」の見直しについて、医師・歯科医師らでつくる「全国保険医団体連合会(保団連)」などは6日、子どもを持つがん患者の半数が、負担が増えれば治療の中断を考えているとする緊急調査(速報値)結果を発表した。政府は昨年12月、膨張する医療費を抑制するため、負担の上限額を引き上げる案を示している。
調査は今年1~2月、保団連と、子育て中のがん患者の会「キャンサーペアレンツ」の会員有志が、上限額の引き上げによる家計などへの影響を把握するために実施。同会の会員らにアンケートを依頼し、5日時点で回答を寄せた284人の結果を1次集計としてまとめた。
これ以上、上限額が引き上げられれば、「治療を中断する」と回答したのは130人(46%)だった。子どもの教育や生活への影響については、178人(63%)が「塾や習い事を減らす」、140人(49%)が「進路を変更する」と答えるなどした(いずれも複数回答)。
同会員で、肺がん患者の水戸部ゆうこさん(50)は6日、東京都内で行われた記者会見で、「中3と高3の子どもは受験を控え、塾代などがかかる。国は、闘病しながら子育てをする患者の声を聞いて、引き上げをやめてほしい」と訴えた。
この記事に関連するニュース
-
“子どものためなら治療断念”高額療養費制度の見直しに悲鳴 子どもを持つ「がん患者」対象アンケート
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 21時40分
-
「治療諦めろというのか」子育て中のがん患者 高額療養費見直し案に
毎日新聞 / 2025年2月6日 20時17分
-
「忸怩たる思いです」厚労省委員が高額療養費負担額“引き上げ”の内幕を告白〈がん患者は「この子を遺して死ねません」〉
文春オンライン / 2025年2月5日 16時0分
-
[社説]高額療養費引き上げ 負担増 患者の声を聞け
沖縄タイムス+プラス / 2025年2月5日 4時0分
-
がん患者、治療継続に不安訴え 高額療養費引き上げは「残酷」
共同通信 / 2025年2月2日 18時13分
ランキング
-
1漫画「脳外科医竹田くん」作者、素性明かす「被害者の親族です」赤穂市民病院の医療事故「モチーフに」【声明文全文】
まいどなニュース / 2025年2月6日 8時26分
-
2維新、高校無償化で党勢回復に足がかり 国民は103万円の壁引き上げで足踏み
産経ニュース / 2025年2月6日 19時52分
-
3鳥インフル列島猛威 1月過去最悪の倍ペース 通報遅れ、飛び火懸念 鶏卵価格は高騰
産経ニュース / 2025年2月6日 17時17分
-
4【バレンタイン・ホワイトデー】渡すと「意外な意味」のお菓子ランキング 2位「グミ:嫌い」…1位は“想像がつかないほどの絶望的な意味”
オトナンサー / 2025年2月6日 12時10分
-
5「チョコくれー!」で降格の危機に。「それってハラスメントですよ」職場で“冗談のつもりの一言”が招いた悲劇
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)