1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

鳥取県、ディープシークが開発した生成AIの業務利用禁止…平井伸治知事「情報の国外集積を懸念」

読売新聞 / 2025年2月6日 20時10分

鳥取県庁

 鳥取県の平井伸治知事は6日の定例記者会見で、中国の新興企業ディープシークが開発した生成AI(人工知能)の業務での利用を禁止したと明らかにした。職員が使用する業務用パソコン約5500台について、1月30日に同社のAIへのアクセスを制限する「フィルタリング」を設定した。

 同社のAIを巡っては、個人情報を含むデータが中国国内のサーバーに保存されるなどとして、国内外で警戒感が広がっている。

 平井知事は「情報が国外へ集積されることが懸念され、日本の自治体として警戒している。情報の流出には慎重になるべきで、無理に積極的に活用する必要はない」と述べた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください