石丸伸二氏、昨年の都知事選挙で公職選挙法違反の恐れ…97万円支出巡り業者らに聞き取りへ
読売新聞 / 2025年2月6日 20時23分
昨年7月の東京都知事選で次点だった石丸伸二・前広島県安芸高田市長(42)は6日、都内で記者会見を開き、知事選の選挙費用で公職選挙法違反の疑いがある支出があったと明らかにした。選挙期間中の集会をライブ配信した業者への支払いが、同法が禁じる買収に当たる恐れがあるという。今後、業者や陣営スタッフに聞き取りを行い、調査結果を公表する。
石丸氏らによると、集会は投開票日2日前の昨年7月5日に開催された。集会のライブ配信を約97万円で都内の業者に発注したが、陣営内から「法令違反になる」との意見があり、同4日に取りやめ、キャンセル料として同額を支払った。
だが、会場への撮影機材の運搬はすでに始まっており、集会当日は、業者の代表らが「ボランティア」として配信を行った。
公選法は、投票を呼びかける選挙運動は、車上運動員らを除き無報酬としている。今回、陣営から支出を受けた業者が配信を行っており、6日発売の週刊文春が公選法違反の疑いがあると報じた。石丸氏は会見で経緯を説明し、「(公選法違反の)恐れはあると思う。細心の注意を払っていたつもりだが、よりコンプライアンス意識を強く持ちたい」と述べた。
この記事に関連するニュース
-
石丸伸二氏が公選法違反疑惑を否定 文春の記事が〝根拠〟「そこに記されています」
東スポWEB / 2025年2月6日 21時53分
-
石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
石丸伸二氏「公選法違反の恐れ」 東京知事選、配信業者に人件費か
共同通信 / 2025年2月6日 18時53分
-
公選法違反の「恐れがある」=都知事選で業者にキャンセル料―石丸氏
時事通信 / 2025年2月6日 17時24分
-
石丸伸二氏「疑惑を持たれ忸怩たる思い」公職選挙法違反の疑いがあると一部週刊誌に報じられ…会見で説明
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月6日 12時22分
ランキング
-
1石丸伸二氏、公選法違反「恐れある」 都知事選巡る文春報道受け
毎日新聞 / 2025年2月6日 19時9分
-
2【速報】「結果としてケガをさせてしまって申し訳なく思ってます」と被告人質問で謝罪 岸田前総理襲撃事件の裁判で木村被告
ABCニュース / 2025年2月6日 16時12分
-
3広瀬被告、緊張の面持ち=本人質問で涙も―秘書給与詐取
時事通信 / 2025年2月6日 18時6分
-
4森友文書の不開示取り消し高裁判決、国が上告断念 石破首相が指示
毎日新聞 / 2025年2月6日 13時37分
-
5スマイル社の提訴「疑問」と批判 被害主張する元タレントが会見
共同通信 / 2025年2月6日 17時37分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)