1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

「釣り竿のピクピクとした手応えがたまらない」…盛岡・岩洞湖でワカサギ釣り解禁

読売新聞 / 2025年2月9日 5時30分

氷上に開けた穴に糸を垂らす釣り人(6日、盛岡市の岩洞湖で)=押尾郁弥撮影

 本州一の厳寒地とされる盛岡市藪川の岩洞湖で6日、氷上でのワカサギ釣りが解禁された。釣り人らは凍結した湖面にカラフルなテントを並べ、冬の風物詩を堪能した。

 岩洞湖漁業協同組合によると、今季は暖冬の影響で、氷の厚さが基準値(15センチ以上)に達するのに時間がかかり、統計を取り始めた1998年以降で最も遅い解禁となった。

 同組合によると、この日は午前中だけで1000人以上が訪れた。釣り人たちは氷に直径15センチほどの穴を開け、釣り糸を垂らして楽しんだ。釣り仲間と4人で訪れた岩手町の農業男性(68)は「釣り竿ざおのピクピクとした手応えがたまらない。2日に1度は訪れるつもり」と笑顔だった。

 終了時期は気温などによるが、例年3月中旬まで楽しめるという。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください