「釣り竿のピクピクとした手応えがたまらない」…盛岡・岩洞湖でワカサギ釣り解禁
読売新聞 / 2025年2月9日 5時30分
本州一の厳寒地とされる盛岡市藪川の岩洞湖で6日、氷上でのワカサギ釣りが解禁された。釣り人らは凍結した湖面にカラフルなテントを並べ、冬の風物詩を堪能した。
岩洞湖漁業協同組合によると、今季は暖冬の影響で、氷の厚さが基準値(15センチ以上)に達するのに時間がかかり、統計を取り始めた1998年以降で最も遅い解禁となった。
同組合によると、この日は午前中だけで1000人以上が訪れた。釣り人たちは氷に直径15センチほどの穴を開け、釣り糸を垂らして楽しんだ。釣り仲間と4人で訪れた岩手町の農業男性(68)は「釣り
終了時期は気温などによるが、例年3月中旬まで楽しめるという。
この記事に関連するニュース
-
岩手・岩洞湖のワカサギ釣り 快晴で最盛期並みのにぎわい
毎日新聞 / 2025年2月8日 19時17分
-
「岩洞湖」氷上ワカサギ釣り解禁 岩手・盛岡市
日テレNEWS NNN / 2025年2月6日 12時51分
-
「本州一寒い」岩洞湖ワカサギ釣り、やっと解禁へ 温暖化で最も遅く
毎日新聞 / 2025年2月3日 16時30分
-
「宝さがしみたいな感じ」氷上ワカサギ釣りが2年ぶりに北塩原村で解禁 福島県
福島中央テレビニュース / 2025年1月22日 18時36分
-
「きた、めっちゃ大きい大きい」…北海道白老町のウポポイ横のポロト湖でワカサギ釣り賑わう
HTB北海道ニュース / 2025年1月19日 12時17分
ランキング
-
1福島県の災害救助法適用は湯川村、会津坂下町、檜枝岐村を追加し16市町村に
福島中央テレビニュース / 2025年2月8日 19時46分
-
2「金のかぶと」トランプ氏に=首相が土産、16万円超―日米首脳会談
時事通信 / 2025年2月8日 17時3分
-
3各地で大雪、新潟県阿賀町では史上最大の積雪194cm…あすも東北で70cmなど雪予報
読売新聞 / 2025年2月8日 19時42分
-
4「異例ずくめ」の日米首脳会談…同行記者が見た裏側
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 13時20分
-
5白髪の進行抑える成分、セロリやブロッコリーから発見…名大院の研究チーム「予防と改善に期待」
読売新聞 / 2025年2月8日 15時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)