1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 社会
  4. 社会

群馬県が呼称を「さん」付けに、知事は「一太さん」…「風通しの良い組織を作っていきたい」

読売新聞 / 2025年2月7日 6時39分

群馬県庁

 群馬県の山本知事は6日の定例記者会見で、組織の「フラット化」を進めるため、肩書をつけた呼称を「さん」付けに切り替える意向を示した。自身は「一太さん」と呼んでもらうという。

 県議会については議会に委ねるとした上で、知事部局や教育委員会を含め県全体に広めたい考えを示し、「親近感も湧く。役職でなく、『さん』付けで呼ぶ文化にしたい」と語った。

 県では今年度からデジタルトランスフォーメーション課で担当分野ごとの「係」を「チーム」とし、チームリーダーには通常の係長より若手を起用する取り組みも行っている。知事は「47都道府県の中で最もフラットで、風通しの良い組織を作っていきたい」と述べた。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください