[深層NEWS]日米首脳会談、「トランプ氏は日本がどれだけ投資してくれるのかを注目」…佐藤正久氏
読売新聞 / 2025年2月7日 22時50分
自民党の佐藤正久・元外務副大臣と上智大の前嶋和弘教授が7日、BS日テレの「深層NEWS」に出演し、日本時間の8日未明に予定される石破首相とトランプ米大統領との会談について議論した。
佐藤氏は、トランプ氏について「(来年の)中間選挙に向け、日本がどれだけ投資をしてくれるのか注目している」と述べた。前嶋氏は「(首相は)日本が米国の同盟国であり、米国と一緒にやっていく姿勢を示せば良い」と指摘した。
この記事に関連するニュース
-
“予測不可能”なトランプ大統領との首脳会談 石破首相の秘策は?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2025年2月7日 20時42分
-
石破首相、トランプ氏と会談で日米同盟強化を確認へ…「日米の黄金時代築く」共同声明調整
読売新聞 / 2025年2月7日 12時48分
-
「トランプ関税」発動は“周到な戦略”…手強いトランプ政権の“脅迫外交”に各国の対応は?
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 11時39分
-
古市憲寿氏「牧歌的で心配」「何の戦略もない」石破首相発言で米トランプ大統領との会談を不安視
日刊スポーツ / 2025年2月4日 13時19分
-
生成AIの研究開発で日米協力、トランプ氏との首脳会談で表明へ…中国製AIの台頭に危機感
読売新聞 / 2025年2月4日 5時0分
ランキング
-
1まず制裁解除を=「北方領土の日」に高官―ロシア
時事通信 / 2025年2月7日 17時32分
-
2駐日韓国大使、日韓関係「後戻りあってはならない」 国交正常化60年式典、防衛相ら出席
産経ニュース / 2025年2月7日 19時14分
-
3フィンランド、ロシア人の不動産購入を禁止する法案提出 国防相
AFPBB News / 2025年2月7日 13時58分
-
4中国外務省報道官がパナマの一帯一路離脱に「深い遺憾」 「米国が圧力と脅迫」と反発
産経ニュース / 2025年2月7日 18時45分
-
5ロシア・クルスク州への越境攻撃開始から半年、ウクライナ攻勢強める…露側は「撃退」主張
読売新聞 / 2025年2月7日 20時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください