納豆の購入額、水戸は5位…市長「1位奪還はならなかったが全国的な納豆の支出増は喜ばしい」
読売新聞 / 2025年2月8日 22時18分
水戸市の2024年の世帯あたりの納豆購入額は全国5位で、前年の3位から二つ順位を落としたことが、7日発表の総務省家計調査で分かった。8年ぶりの首位奪還はかなわなかった。
調査は県庁所在地と政令指定都市の計52自治体を対象に、2人以上の世帯の年間購入額で算出している。
1位は福島市の7830円で、2位は秋田市の7199円、3位は青森市の6984円、4位は盛岡市の6769円だった。水戸市は6627円で、23年から177円増やしたものの、順位は下がった。
水戸市が首位となったのは16年が最後で、近年は東北勢にトップの座を明け渡している。
高橋靖市長は「1位奪還はかなわなかったが、全国的に納豆の支出が増えているのは喜ばしい」とコメントした。市内では「水戸の梅まつり」期間中の3月8日に、恒例の「水戸納豆早食い世界大会」が開催される予定だ。観光課の担当者は「観光客にも納豆をお土産に買ってもらえるようアピールしたい」と話している。
この記事に関連するニュース
-
「町おこしの重要なコンテンツ」家計調査の結果を発表 餃子のおかげ?意外な効果も【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月7日 22時10分
-
♪木幡市長「やった!」福島市が“納豆”で再び日本一
福島中央テレビニュース / 2025年2月7日 18時47分
-
「後半の巻き返し弱かった」納豆支出、水戸市5位 前年3位から後退
毎日新聞 / 2025年2月7日 16時30分
-
ラーメン消費額3連覇の山形市、夏場は「冷やしラーメン」…ギョーザは浜松市1位・宮崎市2位
読売新聞 / 2025年2月7日 11時27分
-
[全国ラーメン支出額ランキング2024]新潟市は3年連続で2位、山形市が過去最高額で3連覇、3位は仙台 ギョーザ購入額は浜松市が連覇
新潟日報 / 2025年2月7日 8時50分
ランキング
-
1トヨタ社長、経団連副会長へ=筒井新体制を支援
時事通信 / 2025年2月8日 15時13分
-
2トランプ氏「買収ではなく投資なら大好き」受け 日本製鉄はコメントせず 経産省は…
日テレNEWS NNN / 2025年2月8日 16時3分
-
3日ハムVS.プリマ、肉薄する「ソーセージ頂上決戦」 ブランドの拡大か、それとも価格重視か?
東洋経済オンライン / 2025年2月8日 7時30分
-
4スズキ「ジムニーノマド」にトヨタ「アイゴ」 「日本車」なのに日本で販売しない深い事情
J-CASTニュース / 2025年2月8日 18時30分
-
5フジテレビの「ガバナンス不全」 日枝久氏の「影響力」の本質とは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月8日 17時56分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)