1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 芸能総合

はじめしゃちょー、自宅浴室を「古代ローマ風」に改造 費用は1000万超、「夢がありすぎる」の声も

J-CASTニュース / 2025年2月7日 10時30分

はじめしゃちょー、自宅浴室を「古代ローマ風」に改造 費用は1000万超、「夢がありすぎる」の声も

浴室を1000万円以上かけて改装したという(写真ははじめしゃちょーさんのXから)

YouTuberのはじめしゃちょーさんが2025年2月5日に公開した動画で、自身が所有する「4億円の豪邸」の浴室を古代ローマ風に改造した。

富士山が見えるジャグジー付きの風呂場を改造

はじめさんは21年8月に投稿した動画で、静岡県内にある約3億円の一戸建て住宅を購入したと報告。23年7月に公開した動画では、設備投資費用が合計1億円を突破し、「3億円の家」改め「4億円の家」になったと伝えている。

「とんでもない金額で4億円の豪邸のお風呂を改造しました。」と題した動画ではじめさんは現在「4億円の家」から「5億円の家」にするべく自宅のアップグレードを続けているとし、その一環で行っていた4階にある風呂場の改造工事が完了したと説明した。はじめさん宅には3階と4階に浴室が設置されており、今回竣工したのは、4階にある窓から富士山が見えるジャグジー付きの風呂場だという。

「誰しもが知るあの某テーマパーク」でも腕を振るった業者が施工

もともと付いていた蛇口を外し、タイルを剥がすところから始めた大掛かりな工事の末に出来上がったのは、古代ローマの建築物をイメージした浴室だった。この日初めて完成品を見たはじめさんは「いや~、すごいなぁ」と感嘆。豪華なお風呂=古代ローマというイメージからこのような仕様にしたとのことだ。そしてはじめさんは浴槽にお湯を張り、「1000万円以上かけたお風呂!」と工事にかかった費用を大まかに明かした上で湯船に浸かり、「景色がめっちゃいい!」「うわ、ヤバい。マジでこれ。これ家だよね?」と喜んでいた。

なお「4億円の豪邸」の管理人を務めるだいちぃさんによると、コンクリート調の壁は発泡スチロールに特殊なコーティングが施されたもので、床は石材が敷き詰められているという。さらに、これらの施工を担当したのは「誰しもが知るあの某テーマパーク」でも腕を振るった業者で、工事期間は1か月ほどだったとのことだ。

コメント欄には「夢がありすぎる...!」「テルマエロマエみたいでめっちゃ素敵」「想像の遥か上を超えてくるの好き」などの声が寄せられている。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください