診断書13通偽造して病気休暇66日など取得、給与は受け取る…青森県が職員を懲戒免職処分
読売新聞 / 2025年2月10日 14時52分
青森県は7日、偽造した診断書で病気休暇を取得したなどとして、東青地域県民局県税部の主事(30)を懲戒免職処分にした。
発表によると、主事は2022~24年度、医師の診断書計13通を偽造。9回にわたって提出して病気休暇(66日分)を取得した上、病気休職(350日分)の発令も受けた。休暇中は給与の全額、休職中は8割を受け取っていたという。県は今後、返還請求を行うとともに、県警に相談するとしている。
また、県は同日、飲酒運転をしたとして、営農大学校の主査(46)を懲戒免職処分にした。
この記事に関連するニュース
-
「金は借金の返済に充てた…」 共済掛金21万円余りを私的に流用 仕事が忙しく後回しになったと弁解も… 隠岐広域連合の20代の男性職員を懲戒免職 島根県
日本海テレビ / 2025年2月10日 17時49分
-
無能な公務員の雇用は税金の無駄づかいか? “能力不足で県職員がクビ”報道に賛同の声多数、だが“解雇しやすい社会”にも懸念が…
集英社オンライン / 2025年2月6日 17時30分
-
男性職員2人が50代で分限免職に驚く声 急に能力不足になった?佐賀県の見解は
J-CASTニュース / 2025年2月5日 19時29分
-
女子生徒にLINEで答案画像送った教諭ら処分 飲酒運転の中学校教諭は免職に
KKT熊本県民テレビ / 2025年2月4日 19時7分
-
【懲戒免職】列車内で制服姿の女子高校生の足などをスマホで盗撮 福岡県立高校31歳の男性教諭「申し訳ない気持ちでいっぱい」
RKB毎日放送 / 2025年1月22日 19時3分
ランキング
-
1「人のやる事じゃない…」出荷直前のキャベツ約800玉盗まれる 生育不良で価格高騰の中 農家らは憤り隠せず
東海テレビ / 2025年2月11日 21時3分
-
2福島市土湯温泉の雪崩、客や旅館従業員ら62人がまだ孤立…あす以降ヘリでの救出検討
読売新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
3埼玉・八潮の陥没 運転席近くを掘削へ 救助に向け、完了まで3カ月
毎日新聞 / 2025年2月11日 20時0分
-
4父親の遺体を自宅に放置 死体遺棄の疑いで同居の息子を逮捕
南海放送NEWS / 2025年2月11日 14時55分
-
5道路わきに4m積み上げられた雪から遺体…数日前から行方不明の90代女性か
読売新聞 / 2025年2月11日 23時13分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
![](/pc/img/mission/point-loading.png)
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
![](/pc/img/mission/mission_close_icon.png)